境界のメロディ
発売日 :
2024/05/24
宮田俊哉(Kis-My-Ft2)が贈る、少年たちの痛切な音楽×青春小説
メジャーデビュー目前にして相方のカイを事故で亡くしたキョウスケは、音楽から距離を置き無気力に生きていた。しかし事故から3年。突然カイがキョウスケの前に現れる。
「生きていても、何もやらずに止まったままだったら、死んでるのと一緒じゃん」
生前と変わらない歯に衣着せぬ物言い。そして思わずつられて笑顔になってしまう強引さ。キョウスケはカイに説得され再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じる。でも、カイとの幸せな時間は永遠ではなくて――。
2人の音が交わるとき世界は色を取り戻す――。
「生きていても、何もやらずに止まったままだったら、死んでるのと一緒じゃん」
生前と変わらない歯に衣着せぬ物言い。そして思わずつられて笑顔になってしまう強引さ。キョウスケはカイに説得され再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じる。でも、カイとの幸せな時間は永遠ではなくて――。
2人の音が交わるとき世界は色を取り戻す――。
- レーベル: メディアワークス文庫
- 定価: 814円(本体740円+税)
- ISBN: 9784049154979
メディアワークス文庫の新刊
みんなのレビュー
-
えんちゃん2024/09/1863キスマイ宮田くんの初小説。死んだ親友が目の前に現れ『忘れ物』を探しにきた…という古今東西使い古された題材であろうとも、小説というより脚本的な文章であろうとも、これは宮田くんの性格の良さと情熱が現れた実に素直な青春小説なのだ。死んだらみんなを忘れる方が幸せなのかなぁなんて、この前読んだ山田のこともちょっと想ってみたり。アニメ化されるみたい。宮田くんのマルチな才能にこれからも期待!
-
どぶねずみ2024/09/0738本書については、発売の半年ほど前に著者のラジオ番組で知った。アニメ好きな著者は、本書でのアニメ化を希望すると語っていたが、まさにそれアリ!のストーリーで、青春とファンタジーの入り交じった展開を楽しく読了。幽霊が登場するので、実写よりアニメの方が最適だ。最後にあとがきを読むと、すでにアニメ化の話は決まっており、こちらも是非とも拝見したい。また、あとがきに続編も書いてみたいとあったので、今後の小説家としてのミヤッチの活躍にも期待できそう。楽しみにしているよ。
-
よっち2024/05/2730メジャーデビュー目前にして相方のカイを事故で亡くしたキョウスケ。それから3年が経過して、音楽から距離を置き無気力に生きていた彼の前に突然カイが現れる青春小説。生前と変わらない歯に衣着せぬ物言い。そして思わずつられて笑顔になってしまう強引さ。カイに説得され再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じてゆくキョウスケ。さらに彼だけでなく、2人にとって大切な存在だったユイや、カイの父、切磋琢磨していたライバルたちと、前に進めずにいた人たちにも向き合ってその背中を押してゆく切なくてとても素敵な物語でしたね。
-
和尚2024/05/2422シンプルなストーリーとキャラクターで、文章としては丁寧に描かれた作品でしたね。 失ったもの、過ぎる時間の中で立ち止まった人達が、再び歩き出す物語。 入り、中盤、後半の流れと物語の波の動きも文章も王道という感じで面白かった。 ただ、面白かったのですけど個人的には良くも悪くもさらっとしてる肌触りで、没入感というよりは画面を通して見ているイメージの作品でしたね。
-
アウル2024/06/1221ネタバレありKis-My-Ft2の宮田さんが初執筆した本作。話の内容も読み口も読みやすかったな。デビュー目前にして相方を事故で失ってしまい自身の殻に閉じ籠もってしまったキョウスケの前に亡くなったはずのカイが姿をあらわし再び音楽への道を歩みだすのが...な話。読み終えてからキョウスケとカイやからタイトルが境界かと気づかされたわ。この作品をアニメ化したいと後書きで書かれてたけど実写映画もアリでは?と思ったな。
powered by
レビューをもっと見る