かませ犬転生~たとえば劇場版限定の悪役キャラに憧れた踏み台転生者が赤ちゃんの頃から過剰に努力して、原作一巻から主人公の前に絶望的な壁として立ちはだかるような~

発売日 : 2024/02/16
もう【かませ犬】とは呼ばせないーー俺の考える、最強の悪役を見せてやる。
ルーン文字による魔法を駆使して広大な世界を冒険する異世界ファンタジーRPG【ルーンファンタジー】。
その世界に、主人公キャラ・シロウと瓜二つの容姿と魔法を使う敵キャラ『クロウ』に転生してしまった俺。このクロウは恵まれたポジションのくせに、ストーリーの都合で主人公のかませ犬にしかならないなんとも残念な敵キャラとして有名だった。
俺はプレイ中ずっと、彼にもっと活躍してほしかった。そう、主人公の行く先々に、圧倒的な実力で立ちはだかる最強のダークヒーローとして……。

ーーなら、やることは一つ。
転生した俺には、ストーリーのお約束も主人公を活躍させろなんて商業展開の都合も知ったことじゃない。理想のダークヒーロー像をこのクロウの身体で好き勝手に体現して、最強にカッコいい悪役になってやろうじゃないか! (……でも、妙に色んなキャラに認められて、評価が上がり過ぎてないか?)
最強の「かませ犬」転生ファンタジーの1ページ、【覇王の教義(ダークヒーローズ・ドグマ)】を、いまここに紡ぐ!
  • レーベル: 電撃の新文芸
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784049153705

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃の新文芸の新刊

  • 悪の皇女はもう誰も殺さない 2
    悪の皇女はもう誰も殺さない 2
    いい皇女様になるために、生前と真逆の行動をとれ!?
    やきいもほくほく (著者) / 香村羽梛 (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます! 4
    異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます! 4
    最強の配信者が月のダンジョンで発見したのは、異世界の女神様!?
    Y.A (著者) / ぷきゅのすけ (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 月並みな人生を歩んでいたおっさん、異世界へ 二度目の人生も普通でいいのに才能がそれを許さない件 3
    月並みな人生を歩んでいたおっさん、異世界へ 二度目の人生も普通でいいのに才能がそれを許さない件 3
    謙虚に生きようとするお人好しなおっさん、女王陛下と謁見する!?
    次佐 駆人 (著者) / 鍋島テツヒロ (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 明けの空のカフカ
    明けの空のカフカ
    君の人生の全てが尊い冒険だ――少女はいざ、空の広さを知る旅へ!
    水品 知弦 (著者) / 森沢晴行 (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 神の庭付き楠木邸 10
    神の庭付き楠木邸 10
    隣神との賑やかスローライフ第十弾! 神界ツアーへご案内!
    えんじゅ (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Liuche
    2024/11/02
    ネタバレあり
    【KU】ストーリーの主人公と瓜二つ。色違いのかませ犬。そんな存在に転生したからにはやる事はひとつ。鍛えて鍛えて鍛えまくって、主人公へ立ちはだかる壁として見せ付けること。厨二心満載で如何に主人公へ魅せプをするかしか考えていないようなところも面白い。主人公を輝かせるために暗躍する。
  • なぎ
    2024/02/18
    ネタバレあり
    異世界ファンタジーRPG【ルーンファンタジー】にかませ犬として登場するクロウに転生してしまった。主人公・シロウの最強のライバルとなるべく立ち回っていくクロウだが···。クロウのライバル像が良い感じに私の中の厨二病アンテナをくすぐります。しかしクロウの思い通りにはいかずササリスに好かれ、その上幼馴染ヒロインのナッツにまで好かれるとは···。予想外の展開に慌てるクロウが面白かったです。現時点ではクロウとシロウに圧倒的な差があるのでシロウ側がどう挽回していくか要注目。クロウ母の過去が壮絶で驚きました。 
  • 2024/04/18
    すっとぼけ系とも違うけれども、どこか妙なこだわりがある転生物語物語かな。楽しい話ではあるものの、中二病的な部分は少しクドさがある。まあそこがないとただのファンタジーになってしまうからしょうがないんですかねえ。なんとも。
  • 菊地
    2024/02/17
    ん-、主人公の目的・やりたいことがイマイチ曖昧で、どうしてその行動・判断をしているのかしっくりこないところが随所である。 タイトルに象徴される設定周りを、主人公の魅力や行動原理に上手く落とし込めていない印象。
  • ききぞう
    2025/05/11
    テンポが良く、登場人物に個性がある。 ヒロインのキャラがなかなかの俗物でいいですね。