壊胎

発売日 : 2024/01/22
船内にいるのは、拉致された3人の男女。そして、異形の存在。
「訳アリと言わんばかりの女と、頭の軽そうな男。そして私。……共通項は、なんだ?」
TRPGシナリオでは異例の2.5万部超え!
大ヒットシリーズ1作目が待望のノベル化。
むつーの壊胎、新たなストーリーがここに。

――鼓膜がとらえたその音は、確かな重量を持つ何かの足音のように思えた。少なくとも人が発する音ではない。
極度の緊張。逸る心拍がやたらと脳に響く。
しかし五月蠅いのは脳内だけで、この静寂な空間には隣の部屋の音が鮮明に聞こえてきた。

「ギダギド・デダデラバ」
「……ゴドジョクダ・ガロバイミ・ ゴズグダク・ジャメムバダ」

心底気持ちが悪かった。いっそ船酔いのせいだと思いたかった。
狂っている。――この世界は、吐き気がするほど理不尽だ。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1650円(本体1500円+税)
  • ISBN: 9784048975001

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • イカまりこ
    2025/05/01
    Audible YouTubeのチャンネルがある作者さんとは知らずに普通に聴いてみた。目覚めると見知らぬ男女がいて異形のモノに襲われる記憶喪失の女。何が起こってるの?と惹き付けられた。人類の問題が結構壮大な展開に広がっていて、なのに登場人物は少なくて、もっと自衛隊とか頼ろうよと思ったりw TRPGのシナリオということで舞台設定が絞られてるんだろう。それでも生い立ちなど人物像に厚みを持たせて物足りなさは感じなかった。むしろこのパターン以外の結末も知りたくなる。ベストなエンディングはどんななのだろう。
  • はる
    2024/08/01
    ネタバレあり
    Audibleにて 小沢さんと三上さんを助けた御巫さんがとてもかっこよくて良いエンドルートだと思いました面白かったです。
  • ゆうちょ
    2024/10/14
    ネタバレあり
    4年前にTRPGで実際にPLとして参加した『壊胎』。一つ一つの描写に懐かしさを覚えつつ、小沢瞳子が船内での当事者になっていたりと新たな面白さも付与されていてとても良かった。戦闘描写も鬼気迫るものがありハラドキさせられた。次作を匂わせる終わり方だったので、これは『傀逅』のノベライズ化も期待して良いという事だろうか。
  • Peach_oO
    2024/02/27
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ もう最高っ!!!さすがむつーさん。TRPGの面白さも、小説や物語の面白さも全部詰まってる!!! 表紙や裏表紙、帯まで全てにおいて神。 大好きです。
  • miacischan
    2024/01/24
    むつーさんの初著書。 メン限雑談では装丁の話をしていて、予想通りのむつーのこだわり、と思った。手元でその感触を味わえたので、これは本で買って正解。 TRPGは毎回違うストーリーと結末だと思うが、あの人が登場人物の始まりの壊胎。ラストはある意味むつーさんらしいENDかもしれない。