誰にも懐かないソロギャルが毎日お泊まりしたがってくる 2

発売日 : 2023/12/25
お家の外でもずっと一緒にいていいですか?
『ソロギャル』と呼ばれる美少女・鈴原綺奈とルームシェアを続ける街川庵。
学校では誰にも懐かないなんて言われてた不器用な綺奈だが、

「朝ごはんできてますよ」
「お疲れならどうぞ。好きなだけおやすみしてくださいね」

パンケーキを作ってくれたり、ひざ枕をしてくれたり、すっかり庵との生活にも慣れてきた。
そんな中、二人は実行委員として文化祭を盛り上げることになるが――。

「ずっと街川くんと……いえ、庵くんと、したかったんです」

『とある出来事』がきっかけで関係に大きな変化が。さらには文化祭デートまですることになり!? 
陽キャオタクとぼっちなギャルの青春恋物語、第二章。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 792円(本体720円+税)
  • ISBN: 9784046831538

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • よっち
    2023/12/24
    少しだけ距離が近づいた『ソロギャル』の美少女・鈴原綺奈とルームシェアを続ける街川庵。彼が務める文化祭実行委員のパートナーに綺奈が立候補する第二弾。庵との生活で不器用ながらに少しずつ甘えてくるようになってきた綺奈が、文化祭実行委員になったことで起きる大小様々な軋轢を、仲間と協力しながらフォローする庵。苦い過去も乗り越える彼に惚れるのも無理はないと思うような展開で、けれど親友という関係性が逆に呪縛になる構図はもどかしかったですけど、ことりも絡めた複雑な関係性にも上手い落とし所を見つけたこれからが楽しみですね。
  • まっさん
    2024/01/11
    ネタバレあり
    ★★★☆ ソロギャルと呼ばれる綺奈と同居生活を続ける庵。学校で見せるクールなキャラクターとは違い、家の中では甘えん坊で穏やかな彼女の人柄に徐々に惹かれていく。そんな中、二人は実行委員として文化祭を盛り上げる事に。概ね順調に進む文化祭だったが、とあるイベントから二人の少女の恋心が溢れてしまって…というお話でした。 いや〜、良かったですね。正直一巻で追うのをやめようか迷っていた作品なのですが、二巻も読んで本当に良かったです。 ストーリー的にはまあ無難な流れというか、徐々に距離を縮める二人が文化祭というイ→
  • てぃーも
    2024/10/29
    ネタバレあり
    幼い頃に心に深い傷(トラウマ)を負ったのは、庵と綺奈だけじゃなく、妹のことりもだった。そして血の繋がりが無さそうな理由についても開示され…。ことりと綺奈、親友でありながら庵をお互いに諦めないと協定を結ぶって…、前巻の時点では有り得ないような状況…。ここから更に物語は広げられそうですが、偽陽キャDKと陰キャJK(ソロギャル)との秘密の関係で始まったこの物語、続きは蛇足になりそうだけど読んでみたい気も…。う~ん、悩ましい…
  • リク@ぼっち党員
    2023/12/25
    ネタバレあり
    想像以上に展開が早い。二人とも奥手なタイプだからゆっくり進むんだろうなぁと油断していたら、ぶっちぎられた感。まぁ魅力的な異性が自分のテリトリーで油断しきった姿を見せてきたら気持ちを抑えられないのは仕方ないか。溢れ出る好きの気持ちが、過去のトラウマによる傷を塞ぎつつあるようで何より。そしてソロギャルだけじゃなくてもう一人の本格的な参戦も予想外だった。両方強いし、仲良しだし、大切な相手だし、選べないよなぁ…。心中お察しします。これからの展開も読めなくなったけど、ギスギスすることなく幸せな時間を過ごしてほしい。
  • アルトいぶき
    2024/05/29
    ネタバレあり
    そんだけちゅっちゅしてて付き合ってないは無いだろ!!!とかは思いつつも楽しく読んでいたんですよ、途中までは…。 「文化祭が終わったら告白する」って脳内で言ってた主人公が、実は血が繋がってないと判明した妹にキスされて惚れちゃった!ってそりゃないよ……。 私は前巻の感想で「ことりは実妹のままでいて欲しい」と書きましたが、ばっちり危惧した通りになってしまいました。 どんな熱い告白シーンになるだろうかと期待していた熱が急速に冷めてしまいました。 1対1の恋愛小説が読みたかったなあ。