黄泉平良坂骨組堂

発売日 : 2023/12/15
欠けた魂を接ぎ、黄泉へと送る。黄泉平良坂骨組堂で垣間見る今際の際の物語
 少年、雛が目を覚ますと、川岸に倒れていた。自分は誰か? どうしてここに? 記憶をたどるもはっきりと思い出せない。当て所なく彷徨ううちに、奇妙な二人の男に出会う。人形の体を持つ無感動な形代と、彼に付き添う慇懃無礼な継喪。彼らによると、ここは生と死の間“黄泉平良坂”。そして彼らは彷徨う魂の行き先を導く“骨組堂”の住人だという。
 雛は欠けた記憶を探すため、彼らの仕事を手伝うことに。しかし魂の未練を接ぐ骨組堂での生活は、やがて形代と継喪が抱える咎へと連なっていくことになり――。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784040751603

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • あやかしお宿の社員旅行。 かくりよの宿飯 13
    あやかしお宿の社員旅行。 かくりよの宿飯 13
    天神屋総出で現世へ! 社員旅行は新たな波乱と消えない過去につながって…
    友麻碧 (著者) / Laruha (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • その巫女は悪女につき お前は、わたくしを殺す番犬
    その巫女は悪女につき お前は、わたくしを殺す番犬
    殺されたい巫女と、守りたい護衛。切なくも甘い中華風ロマンス。
    岡達 英茉 (著者) / 丑山 雨 (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 白狼様と神隠しの少女 2 旅路の果て、神使と約束の指切りをしました
    白狼様と神隠しの少女 2 旅路の果て、神使と約束の指切りをしました
    孤独な少女と人間嫌いの神使様。異なる時を生きる二人の行く末は――
    雨咲 はな (著者) / SHABON (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 碧雲物語 ~女のおれが霊法界の男子校に入ったら~ 二(上)
    碧雲物語 ~女のおれが霊法界の男子校に入ったら~ 二(上)
    冷たい美貌の寮監生と同室に!? 恋と冒険の本格中華ファンタジー第2巻!
    紅猫老君 (著者) / 未早 (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • なみ
    2024/01/08
    知らない場所に倒れていた雛は、骨となった魂を導く仕事を手伝うことに。 次々と魅力的なイケメンが出てきます。特に寡黙だけど優しい形代さんが好き。 話が進むにつれて明らかになっていく、継喪や形代、獣飼いの過去が切なかったです。 生と死の間にいる雛が、色々な人やものに触れて下した決断にはグッときました。 雛と琴葉よやり取りが可愛くて好きですし、泥人形たちも暴力的な可愛さでした。ぴきー。
  • 紅羽
    2024/03/28
    ある日雛が目覚めると、そこはあの世とこの世の狭間にある黄泉平良坂だった。そこで形代と継喪という二人と出会い、雛は自分の欠けた記憶を探す傍らで彼らの彷徨う魂をみちびく手伝いをする事になる。彼らのやり取りが愉快で、面白かったです。まだ謎な部分が残っているので、続編があれば読みたいです。
  • キビ
    2024/02/12
    ネタバレあり
    設定に惹かれて読んでみた。色々と詰め込んであるけれど、これから先があるのかな。骨から広がったり繋がったりするのが、面白かった。未練を残したままだと、骨がいなくなる…。寄り添って話すことが大切…とは作者の思いも入ってるのかな。次があったら読むと思う。
  • 冬野
    2024/01/06
    生と死のはざまである黄泉平良坂に(文字通り)流れ着いた少年雛。記憶を失った雛が、無愛想な形代と慇懃無礼な継喪の手伝いをすることになる和風伝奇。文量の割に設定が多めで雰囲気で読んでしまった部分があった。今何が起こっていて何のために何をしているかが少し分かりにくいけれど、キャラ同士の関係を楽しむのが正解なのかなと思う。装画を見た時点では継喪が気になり、途中で嫌いになりかけ、最終的に一番好きと思ったのも継喪だった。彼のわざとらしい泣き真似好き。言葉足らずだけど実は優しい形代や雛の図太さもけっこう好き。星:4/5
  • ok_ak0203
    2024/02/20
    あの世とこの世の境い目。 この世に未練が残って留まる魂が人形として暮らす町。 成仏できるように未練を探す形代と継喪。 そこに流れ着いた雛は、仕事を手伝うことに。 思ったのとは違ったけど、生意気な雛が可愛くなってきて どうなってしまうのか心配だった。 結局、途中で終わってしまって、雛の正体やら雛の記憶やらがはっきりしないままだった。 これは続編ありきなのかな? 継喪のツンデレも嫌いじゃないw 比良坂が平良坂なのは、なにか意味があるのかな?