転生したらポンコツメイドと呼ばれていました 前世のあれこれを持ち込みお屋敷改革します

発売日 : 2023/11/10
お嬢様と屋敷の没落フラグ、転生メイドが全力で叩き折ります!
突然前世の記憶を取り戻したポンコツメイドのイーディス。ひきこもりで悪魔憑きのお嬢様を3日で治せなければクビと超難題を振られ、現代グルメで懐柔したり様々な手を尽くす。するとお嬢様から、この世界の秘密を聞かされて……このままじゃお嬢様は悪役令嬢追放で、屋敷は没落ルート直行!?

前世知識をフル活用し、便利グッズ開発で屋敷を立て直すため奔走するイーディスだったが、予想外に注目を浴び、モブのポンコツメイドではいられなくなってしまい!?
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040752044

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 悪役天才道術士の憤怒破滅確定だった転生悪役、隠された才能で原作を蹂躙する 1
    NEW
    悪役天才道術士の憤怒破滅確定だった転生悪役、隠された才能で原作を蹂躙する 1
    圧倒的才能×原作知識=最強。なのに――この身体、煽り耐性ゼロ!?
    稲荷竜 (著者) / きんし (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS
  • 俺、悪役騎士団長に転生する。 3
    NEW
    俺、悪役騎士団長に転生する。 3
    地元じゃ負けなし幼馴染みコンビで邪神討伐なるか!?
    酒本 アズサ (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS
  • 極東救世主伝説 4 少年、大隊長となる。-教導大隊発足編-
    NEW
    極東救世主伝説 4 少年、大隊長となる。-教導大隊発足編-
    少年に与えられたのは――友への生殺与奪の権利。
    仏ょも (著者) / 黒銀 (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS
  • 生産スキルで内政無双~辺境からモノづくりで幸せをお届けします~
    NEW
    生産スキルで内政無双~辺境からモノづくりで幸せをお届けします~
    ハズレ能力で飢饉も疫病も解決!? 温かい家族や仲間と転生のんびり生活!
    スタジオぞうさん (著者) / あんべよしろう (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS
  • 前略、山暮らしを始めました。 10
    NEW
    前略、山暮らしを始めました。 10
    今年の夏はトラブルに夏祭りとイベント続き? もふもふと共に乗り切ろう!
    浅葱 (著者) / しの (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • 八岐
    2024/04/11
    ネタバレあり
    ★★★☆ 本作には主人公だけでなく複数の転生者が登場し、彼らは原作シナリオからの引用で流星の子と呼ばれるのだが。彼らは前世の記憶を持っているからこそ、この世界で生まれながら異邦人であり、価値観も違い前世の故郷に因んだものもなく、自分の居場所を見失っている。それはとてつもない孤独であり、彼らは皆迷子のように蹲り怯えていた。そんな子らに心から寄り添おうとし続けるのが主人公のイーディスだ。前世の職がホテルのコンシェルジュだったというのもあるんだろうけれど、親身になって励ましてくれる彼女に皆が支えられる話だった。
  • bulbul
    2023/11/12
    特別な夜に前世の記憶を思い出した失敗ばかりのポンコツメイド・イーディス。同じく訳ありのお嬢様を立ち直らせないと没落ルートで? お嬢様の前世の職業と現在の汚部屋との絡みが目新しく単なる改善モノではなかった。前世持ち多いよねっとは思ったけど。兄ヴィンセントの今までの孤軍奮闘が報われると良いな。
  • 雪見だいふく
    2024/06/22
    勤め先の火事に巻き込まれて死んでしまった主人公。 異世界転生して、イーディスと言う名のメイドとして、勤めている主人公。 勤めるお家のお嬢様グレイスが、同じ火事で死んだと思われる女性漫画家さんの転生者だった。  この世界は、漫画家さんが生前手掛けていた作品のストーリーに沿っで動いてるようで…… ある意味この世界の創造主と言える彼女が、『悪役令嬢』設定のグレイスに転生しているというところはなんとも。 どうも完結した作品ではなさそうなので、今巻の件で色々したあとじゃ尚更未来は迷子かも。 
  • 菊地
    2023/11/12
    主従ともに前世記憶持ちの人生改善計画。んー、そこまで目立つところはないけど、タイトルから予想される・期待されるものはそれなりに提供されてるのでこれはこれでいいと思います。