安達としまむらSS

発売日 : 2023/11/10
安達としまむら。二人の日常のさらに日常を綴った書き下ろし多数の短編集。
体育館の二階で出会って、美人だなーとは思っていた。同時にやつは、わたしの三倍ぐらい不良だなとも。

 本人の柔らかい印象のせいだった気がする。最初に名前を聞いて、浮かんだ名前はひらがなだった。

 卓球場から、マンションまで。女子高生からOLまで。サボり仲間から、恋人まで。長いようで短い二人の時間。そのこぼれ話を拾った書き下ろし多数の短編集。
 同棲直前、安達母への挨拶の日を綴った中編『そして……』も収録。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784049153460

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • アクセル・ワールド 28 夜の女神
    アクセル・ワールド 28 夜の女神
    クロウの次なる戦場は、夜の女神ニュクスの居城、代々木公園地下大迷宮!
    川原礫 (著者) / HIMA (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    二周目の青春でも悪役。だけど今度は君を守るために!
    左リュウ (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あの夏に捧ぐ逢いことば
    あの夏に捧ぐ逢いことば
    『星が果てても君は鳴れ』著者が紡ぐ、ひと夏の逃避行。
    長山 久竜 (著者) / jizell (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あのとき育てていただいた黒猫です。
    あのとき育てていただいた黒猫です。
    「癒やし」と「つながり」を求めるすべての人へ――
    蒼井 祐人 (著者) / きみしま青 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    最も近くて最も遠い、周回遅れの恋を始めます。
    丸戸史明 (著者) / よむ (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 芳樹
    2024/11/15
    しまむら視点達の第1章に安達視点の第2章と「安達としまむら」二人の過去といまが入り乱れて、そのときそのときで互いに互いをどう思っていたかが伝わってきて心温まるSS集でした。11巻でも語られていましたが、飄々としたしまむらがとても安達が好きというのが改めてよく分かり、その尊さに身悶えしてしまいましたね。そして島村家視点で綴られる第3章からの、安達・母の娘への思いが綴られる第4章にしんみりするとともに、安達の不器用さは母親に似ているのだな…と思いました。さて、次は『99.9』を読もうかな。
  • 紺色灯油
    2023/11/12
    ネタバレあり
    「違うんだね、自分のと……血の味って」なんかずっといちゃいちゃしてるし、しまむらが安達のこと好きすぎるしヤバすぎる。とても純粋で繊細でありながら、しかしファーストキスは血の味なのがこの作品らしくて好き。安達としまむらは、ピュアとメンヘラ両方の性質を併せ持つ……。
  • ユウ@八戸
    2023/11/29
    ネタバレあり
    しまむらと、安達と、しまむら一家に視点をあてたSSと、同棲直前の安達母の中編。SSがほんとにSSなんだけど読み終わるとすごくまとまっていた印象な不思議。サボり仲間だった頃から、恋人になり同棲社会人までたくさん読めて幸せでした。本編の流れから考えると、しまむらの感情の変化が尊い。安達の変わらないところも素敵だけども。あとヤシロがすっかり宇宙人として受け入れられていて、しまむら家の懐の深さを思い知りますね。パパンもけっこう好きだよ。そして安達母の中編。じんわり心に沁みる。翌朝しまむら母に突撃されたんだろうな。
  • むらを
    2023/11/15
    ネタバレあり
    サボり仲間から始まった関係の2人が大人になって同居するまでの話を描いた短編集。各章毎に語り手や時間、季節や場所などが変わっていてどの話でも2人だけの幸せや青春を感じられて非常に満足です。それはそうと個人的に今回は安達母の視点からの話が1番考えさせられました。安達母がこれまで知ることの無かった娘の一面を見て何を思ったのか。自己主張が弱く、愛想の無かった娘が誰かに求められていることに何を思うのか。
  • dorimusi
    2025/01/27
    Kindle Unlimited. ショートショート集。1章はしまむら、2章は安達、3章は親視点がメイン。安達視点がちょっときもいけど本編の初期にもそんな印象だったなーーと思った。思った以上に親視点がよかった。こういう親もいるだろうなと。安達としまむらの結婚?同棲前後の話しなど楽しめた。