魔法使いと愉快な仲間たち モフモフから始めるリア充への道

発売日 : 2023/10/30
大人気モフモフ異世界スローライフ物語、第二部開幕!
冒険者で学生のシウ・アクィラはあらゆる魔法を扱えるチート能力者だ。さらには九十歳まで生きた前世の記憶も持っている。けれど目立つのが苦手なシウは力を隠し、相棒である猫型騎獣のフェレスや多くの友人と共に自由で楽しい異世界生活を送っていた。そんなある日、シウは自身を転生させた女神から「別の転生者がこの世界に送られてきたので保護してほしい」と頼まれる。そうして転生者探しに乗り出したシウが出会ったのは、魔獣に襲われボロボロになった小さなモフモフで――!? チート能力を持て余した少年シウとモフモフたちの異世界のんびりスローライフ、第二部開幕!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1485円(本体1350円+税)
  • ISBN: 9784047376731

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • こも 旧柏バカ一代
    2023/11/03
    タイトルが変わって第二部開始。新たな家族(?)は日本人の転生者、聖獣のロトス。九尾の狐のはずなのだが、、表紙を見るにタヌキ?マダラに黒いと言ってもチャームポイントのようなくらいなのに聖獣とは認定されず。本来なら産まれた国の下で保護されるはずなのに、国王から処分しろと言われて、殺される前に必死に逃げていた処を女神の依頼されたシウに保護された。それからは、シウの4番目の騎獣として。でも人が信じられない臆病な子としてシウの部屋に閉じ籠もっているとして。人化が出来るまで何とかシウと生活を共にして最後に人化に成功。
  • しましまこ
    2023/11/05
    嬉しい第2部、タヌキにしか見えない新しい仲間の目指すはチートハーレム(笑)。ブランカの「ごはんのうた」聞きたいよ。
  • bulbul
    2023/10/31
    祝・第二部♪ 表紙の九尾がタヌキにしか見えないのに笑った。プロローグで第一部を要約した文章がまた秀逸です。シウの前世と今世の昇華が素晴らしく、愁太郎の人生丸ごと包み込む語りに泣けた。そして待望の同郷人(?)! 彼が起爆剤になってシウ達皆がもっと活躍するのも楽しみ。ぶーたんのボソッと一言にもやっぱり笑った。
  • おかめいんこ
    2024/06/02
    第二部突入〜1部ではフェレスがおバカな子って感じだったけど物凄く成長してて今はブランカがそれ以上におバカな子になってて(笑)狐のはずが狸のようなロトス、今後の成長が楽しみ。
  • FUJI燦々
    2025/02/07
    第二部の始まり~♪転生仲間というか後輩も仲間に加わってシウの充実した日々が今後も描かれていきそうです。