公爵家の三男が征く己の正道譚

発売日 : 2023/10/30
圧倒的な力で最強へと成り上がるダークファンタジー。
「――次があるならば絶対に間違えない」
消えゆく意識の中、世を呪うかのように慟哭しながら死んだ……はずだったが、目が覚めると公爵家の三男・アーノルド・ダンケルノに転生していた。
突然のことに戸惑いつつも、今世でも惨めな人生を送りたくないアーノルドは誰にも侵されず屈しない武力を手に入れ、公爵家の後継者へと成り上がることを誓うのだが……。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784047376700

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Liuche
    2024/10/08
    ネタバレあり
    【KU】前世で上司の罪を全部被せられ陥れられるという理不尽な目に合い、怒り、怨み、今世では自分だけを信じ力を蓄え信念を貫き通すことに決めた主人公。まだ5歳だというのに甘えは許されず弱さも許されない。暫定娼婦の子どもということで見下され馬鹿にされている現状からの逆転はあるのか。未だコントロール出来ない化け物染みた力も楽しみなところが大きい。
  • こも 旧柏バカ一代
    2024/07/09
    前世で冤罪で破滅した主人公。前世の記憶を持ち転生したら、貴族の子供だったが母親が娼婦で、他の腹違いの兄弟と跡目を争うハメになったが、身の回りを世話するメイドには敵対する兄弟から送られたスパイがいる状態。しかも、貴族の娘であるせいで気位が高く娼婦の息子である主人公を見下す始末。そんな敵でしが無いメイドを手打ちにして、実家と戦争すると宣言して剣の修行をするが、、え?遅くね?その修行も腹違いの兄弟が入って来たりと波瀾万丈。ギャーギャー騒ぐだけの●ソ餓鬼な兄弟の腕を修行でフラフラになった主人公がチョンパして、、
  • 山のトンネル
    2023/11/12
    途中リタイア。まず、会話している主体がわかりにくいと感じたこと。特にキャラ立ちしていない登場人物同士が、主人公を挟まずに裏で会話をしているシーンなどは、会話の主体を探すために何回か読み直す必要があった。伏線を回収するために必要なシーンかもしれないが、話自体が進むわけではないので、そこを読み返すのは若干ストレス。他にも、主人公の思考の整理に場合分けが頻繁に入るため、説明的な文が続くことで話が展開しない。場合分けや可能性を提示する文を挟むのもいいが、結局"ない"可能性についても読者は読まされることになる。
  • はじめまこと
    2023/11/28
    この手の作品では良くあることですが進みが遅い以外はとても良いですねぇ! 何十作あっても飽きない 相変わらずeb単行本黒背表紙主人公ピン表紙作品はどれも良い 愚者と賢者とは別に人としての格が出てるのが面白いなと そして主人公が賢者寄りの愚者で良い
  • bulbul
    2023/10/31
    正義を貫いたつもりで嵌められどん底に落ちた男の転生やり直し。絶望を忘れず何度も自分に言い聞かせるのに何度も繰り返す所がもどかしくも人間らしくて深みがあった。陰謀が渦巻いているけれど今度こそ正道を貫けるかな。オーラの謎も楽しみ。