魔法使いで引きこもり? 15 モフモフと大切にする皆の絆

発売日 : 2023/09/29
モフモフ異世界スローライフ物語、第一部完!
年の瀬も迫った山眠るの月。シウは友人のガルエラドと共に、彼の故郷である竜人族の里へとやってきた。シウはそこで里の人々に農業を教え、かわりに彼らが受け継いできた歴史を教えてもらうことに。そんな中、人と交わって生きることを選んだハイエルフの一族である"ゲハイムニスドルフ"の使者が魔獣に襲われたとの知らせを受ける。彼らを襲ったのは猿型の魔獣だった。しかも普段は単独行動を好む魔獣たちがなぜか集団で襲い掛かる。統率の取れた襲撃に疑問を持ったシウは、魔獣たちの中に「言葉を話す」魔獣を見つけて――!?
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1485円(本体1350円+税)
  • ISBN: 9784047376113

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 光が死んだ夏 2(特装版)
    光が死んだ夏 2(特装版)
    大人気コミックノベライズ第2巻! 書き下ろし48P小冊子付き!
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 光が死んだ夏 2
    光が死んだ夏 2
    大人気コミックノベライズ第2巻! ヒカルと佳紀、それぞれの選択は……?
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    戦いの旅を終えた戦士と魔法使いの、悠々自適なスローライフ!
    相野仁 (著者) / nima (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    その他単行本
    試し読みする
  • オークの樹の下 2
    オークの樹の下 2
    誰からも愛されないと思っていた――。コミカライズ未収録のシーン満載!
    Kim Suji (著) / 千景 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする
  • 海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    無名の最強冒険者、ダンジョン配信界隈に“降臨”即“無双”
    フーツラ (著) / KILLY (画)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • こも 旧柏バカ一代
    2023/11/01
    ガルエラドの案内で竜人族の集落に訪れたシウ。そこでアウル以外にも竜人族の赤ちゃんが居る事を知るが、体調が良くないと知る。そして食料を調べると肉が主体で最悪にも魔物の肉を食っていた。これじゃ弱い子供が体調が悪くなるのは当たり前だと、穀物を食べる習慣が無かった竜人達に料理の方法を教えて畑も作る。さらにパンの作り方も教えて女性陣と共にパンを焼く。さらに周辺の野草なども入れてバランスの取れた料理を披露するが、男性陣から満足感が無いとブーイングが、、それを女性陣と黙らせるシウ。そんな感じで集落で馴染んだシウの前に、
  • しましまこ
    2023/10/01
    愛らしい表紙で第一部の完結。竜人族の里訪問と王都ロワルでの静かな年末年始。第二部も楽しみ。
  • nono
    2024/06/06
    ネタバレあり
    図書館本。シリーズ第一部完。ガルエラドの誘いで竜人族の里に赴いたシウが、そこでも食育や栄養学など知識を存分に披露する展開に、シウの変わらなさと竜人族のおおらかさに安堵する。第二の故郷となったロワルの平穏な年越しを楽しみながら、此処でも確かに「縁」を繋いでいくシウの満ち足りた想いに共感しつつ楽しく読了。
  • TAMA
    2024/09/18
    ネタバレあり
    第2章を先に読んでしまって(だって違うシリーズかなと) おっとりと相変わらずに指導しつつお話は進んでいく。ほかの人からしたら波乱万丈だけど。
  • bulbul
    2023/09/29
    第一部巻(祝♪)。リア充も書籍化とは嬉しい驚きです。アウレアが愛らしい竜人族の村訪問の巻。小さなブランカも感慨深い。脳筋竜人とコカトリスの養鶏も楽しくて、最後は神様が素敵にまとめてくれました。今命の危機に面しているあの転生者を書籍とイラストで読めるとは、来月が超楽しみ♪