槍の勇者のやり直し 4

発売日 : 2023/09/25
ループに進展!? 愛するフィーロに逢うまで、元康の冒険は終わらない!?
ウィンディア、ガエリオンを新たな仲間として迎え、メルロマルク国内の盾の勇者の汚名を雪ぐため、神鳥の聖人として行商を続ける槍の勇者元康一行。
そんなある日、三勇教に陰謀を巡らされて一行は冤罪を被せられることに。
しかし神鳥の聖人=盾の勇者と発覚したメルロマルク国民は国と宗教の陰謀だと怒り猛り、内乱が勃発してしまう。
「勝てば官軍、負ければ賊軍ですぞ? 正義が正しく誰の目にも明らかであるなどと言うのは子供の理屈ですぞ」
過激化する三勇教の追跡、活発的な国内の革命活動。
元康は愛するフィロリアル、フィーロと再会することはできるのか……?
異世界やり直しファンタジー驚愕の第四弾、ここに開幕!
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1540円(本体1400円+税)
  • ISBN: 9784046828941

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MFブックスの新刊

  • 赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録 5
    赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録 5
    1歳児の頭脳と若い職人たちで世紀の大発明!?
    そえだ 信 (著者) / フェルネモ (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする
  • 俺の愛娘は悪役令嬢 2
    俺の愛娘は悪役令嬢 2
    父娘の絆で破滅エンドを食い止める!
    かわもり かぐら (著者) / 縞 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする
  • さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずな妻のはずでしたが・・・・・・~ 1
    さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずな妻のはずでしたが・・・・・・~ 1
    これは、人々の祈りが奇跡となって、その優しさで世界を照らす物語。
    遠雷 (著者) / とき間 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする
  • 少年アウルのほんわか異世界ライフ~新しいご主人と巡り合い最強パーティーとゆったり生活します~ 2
    少年アウルのほんわか異世界ライフ~新しいご主人と巡り合い最強パーティーとゆったり生活します~ 2
    温かい仲間と共に、世界を広げていくアウルのほんわかファンタジー!
    ザック・リ (著者) / 京一 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする
  • 住所不定無職の異世界無人島開拓記~立て札さんの指示で人生大逆転?~ 2
    住所不定無職の異世界無人島開拓記~立て札さんの指示で人生大逆転?~ 2
    いろんな意味に賑やかすぎる無人島生活の行方は!?
    埴輪星人 (著者) / ハル犬 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ✡奈々✡
    2024/11/19
    ネタバレあり
    ウィンディア+ガエリオン合流、三勇教とクズとビッチの陰謀からの内乱、女王帰還と樹と錬への説得、エクレール死す。 尚文が善い行いをしたが故に鬱憤のたまった陰謀側の犠牲となった者もエクレールの他にもいたようで、どうにもスカッとしない。 樹の性格がやはり腹立つ。結局、元康の孵したフレオンと仲良くなってるし…… フレオン、絶滅されたとされる種なのにあんなに好きにさせて大丈夫?……と心配になるし、樹にとられそう。 錬はショックで行方不明。本編もこっちも続き出してくれないかな。
  • eucalmelon
    2024/10/20
    時間を遡行してきて気に入らないところを直していたら、当然前と同じにはならない。4勇者のうち3人までなんとか仲良くなりかけてるが、セーアエットが死んでしまった。ということは再ループがあるんだろうか?今回、元康が脱出通路でマルティを消したが・・・ここまでひどいことがわかったなら、次にループで早々に元凶を消してしまったらいいのでは?まあ、マルティを支援していた黒幕もいそうだから、そう簡単にはいかないかな。
  • Regulus399314
    2023/09/30
    ネタバレあり
    今回も書籍オリジナル展開もあってより面白かったです。 フレオン(表紙の赤いフィロリアル)がWEB版よりも先駆けて登場したことは驚きました。 そのおかげで樹が改心(洗脳?)できて良かったですね。 ただ、エクレールさんが亡くなり、他にも優男の貴族、フレオンの飼い主、モグラの家族などWEB版よりも犠牲者が増えていますね。 錬も暴走気味になってきて、次巻でとんでもないことになりましたね。 気を取り直して、第6巻も楽しみにしています。
  • etorm
    2023/09/30
    マンガの刊行のほうが先行していてこっちがノベライズ感