俺がどんな選択をしようが、SS級美少女たちが全力で注目してくる

発売日 : 2023/09/01
俺の脳内選択肢のせいで学園ラブコメが全力でうまくいきすぎる
あらゆる分野において超高校級の生徒たちが集う帝桜学園。とある特異体質のせいで学園に転入させられた大供陽太は誰よりも目立たず、平穏な学園生活を過ごしたいのだが……。
【選べ (1)豚になる (2)女王様に踏まれる豚になる】
 陽太だけの脳内に現れる選択肢を強制的に選ばせられる謎の現象のせいで注目の的になってしまい!? しかも、どう考えてもふざけた選択&奇行なのに周りは大絶賛! やることなすこと上手くいきすぎる!! やがて学園中の美少女の注目を集めた陽太は、話題にあがりまくる学園生活を過ごすことに――。
 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で応援してくる!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • TERU
    2023/09/28
    いやぁ面白い!あの脳コメが新たな装いで帰ってきました! 本作は『俺の脳内選択が〜』の作者先生が贈る新作で設定は過去作を踏襲しています。突然脳内に選択肢が現れ、その選択した通りの行動を強制させられ続けるという...これほどしょうもない馬鹿なギャグを活かせる設定は他に無いってぐらいゴリ押しの力があまりにも強く面白い。しかも本作はそんな過去作の設定を踏襲しつつも主人公が不幸体質というマイナス×マイナス=+を見事に作品に落とし込めていました。
  • シノミヤユウ
    2023/09/27
    全ての展開が予測不可能!トンデモ世界観とぶっ飛んだ下ネタに大爆笑しました。ヒロイン達もスペックや言動が超クセ強なのに、不運と下ネタ選択肢のピ◯ゴラスイッチで、一筋縄ではいかないはずのラブコメが何かいい感じに進む気持ちよさよ。どうしてこうなった⁉︎まあ可愛い女の子達が幸せならOKです!という突き抜けたハッピー感に、頁を捲るほど楽しくなります。そんな波瀾万丈の学園生活に巻き込まれながらも目立ちたくない主人公だけど、出会う女の子達のことを真剣に考えて行動し、いざという時にはビシッと決めてくれるのが魅力的でした。
  • 凜音
    2023/09/02
    ネタバレあり
    読了 「選べ」。唐突に脳内に鳴り響く選択肢。 超不幸体質な主人公:大供陽太は私立桜王学院にスカウトされ、転入。 しかし、脳内の選択肢によって彼は奇行をしなければならない。 その変人的な奇行で学校生活おしまいかと思いきや、不幸と奇行が相乗効果でミラクルを起こす?! 懐かしい爆笑必至の学園ラブコメディ。 テンポのいい文章、爆笑必至の掛け合い&脳内選択肢。懐かしい気持ちと共に笑えて楽しめる作品でした。 脳内に鳴り響く「選べ」という言葉にテンション上がって、繰り出される奇行と主人公の不幸にお腹を抱えて笑う。
  • リク@ぼっち党員
    2023/09/02
    まさかの脳内選択肢、令和の世に復活! 相変わらず下ネタ全開のバカバカしさに振り切っていて、昔のコメディの雰囲気を久しぶりに感じられた。しかしマイナス×マイナス=プラスっていうけど、カラスにケツの穴掘られてダイヤが手に入るのプラスになってる(笑)? この手のシュールギャグは突き抜けてなんぼなので、PTAに怒られるくらいの勢いで出版業界の限界に挑戦してほしい。それでいてストーリー自体は割と真面目で、主人公は芯があり、ヒロインたちも可愛い。テラが強そうだけど、おハナやまだ見ぬ相手がどう割り込んでくるのか楽しみ。
  • sao
    2023/09/02
    読了。