「死んでみろ」と言われたので死にました。 2

発売日 : 2023/09/01
大反響のWEB発・死に戻り令嬢のやり直しロマンス、第2弾!
死をきっかけに時が戻り、両親の命を救うことに成功した伯爵令嬢ナタリー。
けれど前回すべてを失う契機となった戦争の黒幕は未だ逃亡中。
そんな中、武闘祭を利用して黒幕を追い込む作戦に、元夫ユリウスと協力することに! 
憎しみから解放され、彼本来の不器用な優しさや誠実さを意識してしまうナタリー。
だが、実はユリウスは“魔力暴走”寸前という爆弾を抱えたままで……!? 
WEB発大人気逆行転生ストーリー、第2弾!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    初めての遠距離恋愛からの……出張先で潜入任務!? 助けて脳内レオン様!
    月白セブン (著者) / 鶏にく (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    女性嫌いだけど好きになったら尽くしちゃう!? 虐げられ令嬢×公爵の溺愛
    鳴宮野々花 (著者) / せりさわ りな (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    運命を打破する悪役令嬢と氷の皇太子の溺愛ロマンス!
    卯崎瑛珠 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • nishiyan
    2023/09/07
    ネタバレあり
    両親の命を救うことができたものの、黒幕の宰相を取り逃がしてしまったナタリー。そんな中、エドワードの発案からユリウスも協力して王都で開かれる武闘祭を利用して宰相を捕まえる作戦を決行する本巻。宰相を巡る事件の顛末を描いた前半と、それを受けてユリウスの魔力暴走問題の後半という感じの内容。憎しみから解放というか、ナタリーの思い切りの良さばかりが目立つような…。白い光として現れていた息子リアムとの和解を経て、ユリウスと改めて結ばれるというのはまあそうなるのかなと。相思相愛のハッピーエンドだから良しとすべきか。
  • 一条梓(アンフィトリテ)
    2023/11/29
    ネタバレあり
    滋賀県守山市立図書館から。2巻目。一応これで終わりなんじゃないかな?でもWEBの方では息子とか最後には出てたし、そういったこともするのなら次もあるのかな?でもこれでも一応話的にも終わりでも行けそう…。主人公とヒーローとの仲もヒーローの体の事情も解決はしたみたいだし。
  • 由貴
    2023/12/27
    やっぱり最初の印象が悪すぎると最後までモヤモヤしてしまい、登場人物を好きになれないまま終わってしまった。
  • 長峰
    2025/07/08
    逆行したことで一度目とは違う人生を始めたナタリー。そんな中で真剣に元夫だったユリウスと過ごすうちに一度目には知らなかったユリウスの不器用な優しさに触れて惹かれていくが、そのユリウスが魔力暴走を起こした時は何より大事にしていた両親(主に父親)に歯向かってでもユリウスの元に行こうとする姿はカッコよかった。 王子に告白されるもスパッと断るのは個人的にスカッとした(笑)
  • Yuki Ban
    2025/03/29
    現実世界の人間もこの小説のキャラたちのようであったらいいのに。 ナタリーが鈍感すぎて、読者からは他のキャラたちの行動に含まれるバレバレな真意を見抜けない。読者は先が読めるのに当のナタリーが読めてないシーンが多い。 ペティグリュー家の理想の家庭像は憧れる。治安のいい高級住宅街のようなクリーンさがあり、なにか起きそうでこわい…が、ペティグリュー家には本当に裏がない。 ナタリーはいい子なので周囲が助けてくれるし美男子たちからはチヤホヤされる。モテない40〜50代女性になりきって、ナタリーに感情移入して楽しめた。