転生少女の三ツ星レシピ~崖っぷち食堂の副料理長、はじめました~

発売日 : 2023/08/10
潰れかけの大衆食堂を救うのは、「元」宮廷料理人の転生者!?
元日本人のサーシャは、異世界の宮廷で史上最年少の副料理長として活躍中!

しかし、とある“やらかし”で厨房をクビにされ、流れ着いた先は今にも潰れそうな大衆食堂!? 手始めに、醤油の旨味を活かした料理で嫌味な高利貸を黙らせると、屋台でカスタードたっぷりのクレープを出したり、扱いづらいワイバーン肉まで美味しく調理!

料理好きな転生者と食堂の跡取り娘、崖っぷちだった二人が作る料理は王都でどんどん評判になって――?
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040750897

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    可愛い愛弟子といちゃいちゃ引退旅行&ハネムーン……のはずが!?
    右薙光介 (著者) / クロがねや (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    かつて世界を滅ぼした危機の再来で、故郷壊滅……!?
    右薙光介 (著者) / 輝竜司 (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    現代知識を盛り込んだメニューで、お祭りを盛り上げちゃいます!
    港瀬つかさ (著者) / シソ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    皇帝直々の謎解き任務拝命! 後宮の支配者・燕淑妃の真の姿を探せ!?
    黒辺あゆみ (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    領主になった転生幼女、国の危機に立ち向かう!?
    mono-zo (著者) / 桶乃かもく (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 翡翠
    2023/12/07
    ネタバレあり
    料理の見せ方は上手いのに、ストーリーが微妙でした。サーシャは結局料理出来ないままだし、王女にそこまで気に入られるのが分からない、幼馴染がぞんざいな扱いだった。他にも謎はあるが、綺麗に終わっているので続きは望めなさそう。 元日本人であるサーシャは、宮廷で副料理長として活躍するが、ある事件で料理が出来なくなってしまう。どこも雇ってくれなくて流れ着いたのが今にもつぶれそうな大衆食堂。食堂の跡取り娘キルシュと一緒に崖っぷちから成り上がる!
  • 半熟タマゴ
    2023/09/04
    とある出来事から料理が一切できなくなってしまった凄腕料理人で転生者のサーシャ。亡き母の食堂を守る為たった一人で働くキルシュ。崖っぷちの二人が出会い、それぞれできないところを補い合っていく関係がとても良かったです。一人だけでは成立しない、二人だからこそ作り出せる『ささやかな幸せ』が味わえる素敵な1冊でした。
  • 菊地
    2023/08/12
    んー、僕には合わなかった。 「料理できなくなった料理人」ってそれだけで魅力が激減すると思うんだけど、その主人公の欠点を補うバディとしてキルシュに魅力を感じられなかった時点で全体的にノッテいけなかった。 キルシュ自身はいい子だとは思うんだけど、主人公の代わりに手を動かす以上のことが出来ていない気がして、サーシャが料理を出来るようになったら不要になってしまう存在感しかない。もうちょっと「料理人として優れた素質」「一部分でもあっても主人公には無い才能」を持っていた方が読み易かった気がしますね。
  • Theodore
    2025/10/07
    タイトル通りの転生物。冒険に出たり魔物と戦ったりせず、終始料理で物語が紡がれていくのが珍しい(当社比)。ただ個人的には王宮料理人キャラは多すぎじゃね?と感じた。ストーリー的には総料理長とスープ係、あとは名無しモブで良かったと思う。それと前世の話。母親の店ではヒロイン・キルシュと同じ境遇になってしまうからなのだろうが、主人公が父親の店を手伝うというノリがファザコンくさい。あとキャラがみんな若すぎ。ライバル店のオーナーとか仲買人は30~40代の大人の女にした方が登場キャラの年齢層に幅が出てよかったのに。