グラン&グルメ~器用貧乏な転生勇者が始める辺境スローライフ~ 2

発売日 : 2023/09/29
器用貧乏勇者の飯づくり&物づくり辺境ライフ第2弾!
俺の名はアベル。
最高の魔力とユニークスキルを持って生まれた貴族出身のAランク魔導士だ。
ある日俺は、たくさんの奇妙なスキルを持ち、見た事も聞いた事もない料理をふるまう"勇者"グランに出会った。

グランの常識?
それは世間の非常識!
え? リックトータスを食べる?
グランの料理なら食べてみようかな?

勝手にスローライフを始めたグランを追って辺境までやってきたが、グランに胃袋を掴まれし者が、ここでもどんどん増えていく…
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1540円(本体1400円+税)
  • ISBN: 9784047373006

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Liuche
    2023/11/14
    グランと愉快な仲間たちが面白い
  • なぎ
    2023/10/02
    シャモアの正体が判明し、幼女キャラである女神の末裔3姉妹が登場してますます賑やかになっていく第2弾。スッポン料理やプリンやアイスや梅干し料理など今回も多彩な飯テロシーンごちそうさまでした。 アベルが楽しそうに梅干し作りをしているのを見てスローライフが羨ましくなりました。料理だけではなく画期的な商品もどんどん発明して、その度にアベルの過保護モードが発動しているのが好き。個人的には梅干しの酸っぱさに身悶えしているアベルとラトが今回のイチオシです。まったりした雰囲気でこれからも続いてほしいです。
  • hadu//桃宮葉月
    2023/10/04
    読了。グランさんは一人でやらかすのも楽しいのだけど、どんどん関わる人が増えてワチャワチャするともっと楽しくなるタイプなんだよなぁ。 "グラン&グルメ 2 ~器用貧乏な転生勇者が始める辺境スローライフ~"(えりまし 圭多, 榊原 瑞紀 著) https://twitter.com/forestia_works/status/1709710147722080333
  • AntBook
    2025/02/22
    ネタバレあり
    今巻もイベントやキャラが盛りだくさんでグルメスローライフの名に恥じない展開で面白かった。地味チートな自覚がなさすぎて年下の女の子にすら怒られるグランには笑う。デカいタートルもグルメにかかればただのスッポン扱いに。森の守護者から女神の末裔の幼女から次々とグランに胃袋を掴まれお返しで生活も充実。転生開花のギフトは良い点ばかりではない。中二病・・・。
  • 雪猫
    2025/02/16
    再読 電書 ★★★★★ なぜ前回★3.5? web連載版読めば序章も序章だとわかるから、仕方ないか。 続きを書籍でお願いします!