前略、山暮らしを始めました。 3

発売日 : 2023/07/10
味覚の秋は強敵もいっぱい! 蜂の巣駆除のはずが、もはや怪獣大戦争!?
3羽のニワトリ(?)たちとの山暮らしも半年が経ち、秋がやってきた。山菜、栗、柿など美味しいものがいっぱいの季節だが、良いことばかりではなく、台風や猪の被害に悩まされ、蜂との格闘も!?

桂木さんの山にスズメバチの巣があると聞き、佐野たちはそれぞれのペットをボディガードに巣の駆除に赴く。巨大なスズメバチの巣を前に、巨大ニワトリ、ドラゴンさん、大蛇テンさんが大暴れして……!?

癒やし満載の山スローライフ第3弾は、怪獣大戦争!?
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040750996

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    NPCに成りすまして暗躍する黒幕ロールプレイを揺るがす大事件が発生!?
    原純 (著者) / fixro2n (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    いざというときに備えて、家族で黒の森を探検!
    たままる (著者) / キンタ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    新しい名刀でパワーアップ! でも、咲月の同僚と一触即発!?
    一江左かさね (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    魔術師をも収容する堅牢な監獄で爆発事件!? 完全書き下ろしで新章開幕!
    依空 まつり (著者) / 藤実なんな (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    異世界で日本酒造りに着手!? 日本の味覚で王女&王子を餌付けします!
    夢生明 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ☆よいこ
    2023/09/22
    カクコム系山暮らしファンタジー③カマで手を切った話。スズメバチ狩り、稲刈り、イノシシ狩りwからのザニガリ狩りまで。夏から秋の台風シーズン▽カラー口絵にラミアなリンさんとヨルムガンドなテンさんあり。初回出荷分限定のしおりに限定SSが読めるQRコードつき『元気でいてほしいから』新米を買わせてもらった掛川さんちのオンドリ、ブッチャーの予防注射のお手伝い。ポチが大活躍、なんだかんだで仲良しほっこり。山暮らしって大変そうだけどこんなニワトリ?wがいれば楽しいかも。
  • こも 旧柏バカ一代
    2023/07/10
    夏の終わりから冬の初め。桂木さんがタツキにシカを貢がれたと騒いで、肉にしてBBQしようと提案。ある程度段取りして、それを考えながら気もそぞろに草刈り作業をしていた佐野は指をザックリと怪我をしてしまった。おかげで車の運転が出来ないのでお隣(の山)のイケメン相川さんに車で病院への送迎から料理、お風呂等と色々とお世話されてしまう。そんないきなりのトラブルから始まる第3巻。せっかく叔父さんの家でシカ肉パティーをしていたのに佐野は酒が飲めない状態。その後、怪我が治ってスズメバチの巣をニワトリ3羽、ドラゴン、ラミアと
  • スプリント
    2024/11/22
    ニワトリ、大蛇、オオトカゲ あきらかにニワトリの汎用性が高い。 村の人々に大蛇とオオトカゲが認知される日はくるのだろうか。
  • サンゴ
    2023/08/03
    お隣さん達の好意がカンストしていないか?
  • ふわりん
    2023/11/15
    待ってましたの3巻目。やっぱりこれ、楽しい!絶対ニワトリじゃないと思うけど見た目はニワトリたちとの山の暮らしも板について来た昇平くん。といってもまだまだ難問が続き、隣人(両隣の山の住人)たちや村の人たちに助けられながら一つ一つ解決していってる。村の人たちの個性も様々で面白い。昇平のニワトリたちは村にもちゃんと馴染んできててけっこう人気者だし、相変わらず強くてポチのイノシシ退治がすごい。何から何までありえないような生活なのに妙に現実的で羨ましい気もする。浅葱さんのテンポ良い文章が読みやすく楽しく読了できた。