狼刑事と目覚めの賢者 警視庁魔獣対策室 1

発売日 : 2023/05/23
ゾクゾクするほど面白い! 狼男と賢者が活躍する魔法×警察小説!
かつて勇者が魔王を倒した世界。
魔王復活に備え、賢者が眠りにつき、700 年。
現代日本では魔法の代わりに科学が台頭。
しかし魔法や魔獣がらみの事件は頻発し、
警視庁は「魔獣対策室」を設立した。
所属刑事で「狼男(ライカンスロープ)」の神島仁悟は、
凄惨な事件現場に駆り出される毎日だ。
しかし、眠りから覚めた美貌の賢者サジュエルと、
共に捜査をすることに!?
ページをめくる手がとまらない!
異彩を放つ魔法× 警察小説!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 今宵は異世界探偵事務所で
    NEW
    今宵は異世界探偵事務所で
    モブな俺は異世界で名探偵になれるのか!? 奇想天外ファンタジー!
    夜光花 (著者) / 石田惠美 (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ
    NEW
    最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ
    美味しい料理と優しい人々が織りなす大人気シリーズ、第21弾!
    椹野道流 (著者) / くにみつ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • DOPE 麻薬取締部特捜課 2 アナザー・ヴェノム
    NEW
    DOPE 麻薬取締部特捜課 2 アナザー・ヴェノム
    犯罪者になる者とならない者の差はどこにあるのか――。ドラマ化の話題作!
    木崎ちあき (著者) / 尾方 富生 (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 蜂蜜記者と珈琲騎士 ブリンディル王国事件録
    NEW
    蜂蜜記者と珈琲騎士 ブリンディル王国事件録
    新米記者と身分を隠した近衛騎士の、恋と仕事の事件録!
    綾束 乙 (著者) / 珠梨やすゆき (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。 18
    NEW
    丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。 18
    ついに模倣犯の真相が明らかに!? 第六メンバー総出のシリーズ第18巻!
    竹村優希 (著者) / カズアキ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸

みんなのレビュー

  • papako
    2024/03/20
    ネタバレあり
    たまたま見かけて。魔法や魔獣、亜人と呼ばれるドワーフとかエルフなんかが普通に生きてる日本。魔王の復活に備えて700年の眠りから覚めた賢者。しかし魔王は40年も前に復活して、ちゃんと軍によって倒されていた世界。そんな日本の警察の魔獣対策捜査六課。うまく魔法とかが日本に組み込まれている。なんてったって40年前に魔王が復活して退治されてたってところでつかまれた。続編読みたいです。神島の過去の事件については決着したけど、他にもネタはあるよね。楽しみにしています。
  • ナオフミ
    2023/09/19
    今まであったようで意外となかった魔法と警察という組織の組み合わせはとても面白く、設定もとても凝っていて良かった。個人的にはもっと事件をボリューミーにして欲しかったが、それは今後に期待する。書いていけばもっと面白くなる作品だった。
  • nono
    2025/05/23
    ネタバレあり
    図書館本。初読み作家様。魔王復活の未来を憂え、当時の賢者が長き眠りに付いた過去、それから700年後の近未来日本が舞台のお話は、警視庁『魔獣対策室』で働く人外の刑事達とつるむ傲岸不遜な賢者の刑事事件簿。近未来な世界観の中に混ざり込む魔法世界の不思議さを楽しみ、賢者と狼男の噛み合わないバディ感を楽しむ。魔王がミサイルで撃破される時代wに悪びれない賢者のふてぶてしさを愛でつつ、楽しく読了。続編有れば嬉しいです。
  • 旅猫
    2023/12/10
    ネタバレあり
    剣と魔法の世界から歴史的に地続きの現代日本の物語。まさかの魔王がミサイルで滅んだ40年後に目覚めたエルフの賢者と狼男の刑事のバディ未満のコンビもの。シリーズ化するなら読んでみたいかも。
  • 冬野
    2023/06/20
    魔法や魔獣が存在する日本での警察小説でありファンタジー小説。デビュー作なので話運びはぎこちないものの、幻想と警察小説という組み合わせが新鮮で、最後に大きな仕掛けが明かされるのも良かった。表紙絵はバディものっぽいけどこの巻だけだとチームの印象が強い。狼男の仁悟や賢者サジュエルの上司であるヲーレンが好き。サジュエルがあまりにも強いので、終盤で何らかのピンチに陥った彼を仁悟が助ける…という展開があればもっと相棒感が出たかも。組織の名前、獣対じゃなく魔対の方がいい気がするけど先行作品があるのかしら。星:3.5/5