前略、山暮らしを始めました。 2

発売日 : 2023/03/10
ニワトリ(?)と一緒にゴミ拾い&BBQで大忙しの夏休み!
1巻発売即重版の注目作、早くも2巻が発売に!

3羽のニワトリ(?)たちとの山暮らしを楽しむ佐野は、夏休みに山へのゴミの不法投棄が増えるという話を聞き、不法投棄する者を抑制するためのイベント開催を思いつく。マムシ獲りで人気者になったニワトリたちと一緒に活動できる『ゴミ拾いウォーキング』は村の子どもだけでなく大人もこぞって参加!

しかし、中には招かざる客もいて……?

さらにお喋りになったニワトリたちに癒やされること間違いなしの摩訶不思議なスローライフ第2弾!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040749280

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    可愛い愛弟子といちゃいちゃ引退旅行&ハネムーン……のはずが!?
    右薙光介 (著者) / クロがねや (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    かつて世界を滅ぼした危機の再来で、故郷壊滅……!?
    右薙光介 (著者) / 輝竜司 (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    現代知識を盛り込んだメニューで、お祭りを盛り上げちゃいます!
    港瀬つかさ (著者) / シソ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    皇帝直々の謎解き任務拝命! 後宮の支配者・燕淑妃の真の姿を探せ!?
    黒辺あゆみ (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    領主になった転生幼女、国の危機に立ち向かう!?
    mono-zo (著者) / 桶乃かもく (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ☆よいこ
    2023/09/18
    カクコム系スローライフファンタジー②元会社員の25歳佐野昇平は山でスローライフを満喫中。春祭りで買ったカラーひよこ3羽が大きく?育もふもふに育つ。たくましいボスのポチ、姉御肌ツンデレのタマ、癒し系女子ユマは交代で佐野の護衛をしてくれる。夏休みに入りお盆の墓参り時期に合わせ「ニワトリと歩こうゴミ拾いウォーク」を企画した。不法投棄阻止と村人との交流目的で開催。隣山の桂木さんはDV彼氏から逃げて山暮らしをしているが、DV彼氏の親友からストーキングされている▽ニワトリ=羽毛恐竜は最強。ポンチョ着るの可愛い。
  • こも 旧柏バカ一代
    2023/03/10
    夏祭りの実行員のような事をして夏祭りをして。さらに隣の山にお住まいの女性の元彼によるDVの問題も解決。DVした本人は別の女性へのDVでで捕まり。問題を起こしたのはDVした奴の友人。粘着的に彼女を探し、連休の度に色々な人に彼女の事を遠回しに聞いて回る。そして、遂には主人公の軽トラを尾行するようになり。親しい連中に彼女の問題を公開して協力してもらい。付き纏う男を追い出してしまう。ただ決定打がイケメンの隣山の彼。。続きはHPに記載:https://www.kashiwa1969.online/?p=7653
  • スプリント
    2024/11/22
    3匹のニワトリがそれぞれ個性的でよい。 となりの山の住人たちとの交流も始まり賑やかな生活が繰り広げられています。
  • サンゴ
    2023/05/14
    山だと不法投棄多いんだな
  • ふわりん
    2023/06/02
    ネタバレあり
    一巻がとても面白かったんで楽しみにしてたらこんなに早く次が出た。新刊案内で見つけたときは嬉しくてすぐ予約した。ユマ、タマ、ポチのニワトリたちは相変わらず個性的で楽しいし、昇平の山暮らしも4カ月が過ぎ知り合いも増え生活もけっこう安定してきてる。今回は桂木さんの問題とゴミ拾いウォークのイベントに関することが中心だったが、その他にもスズメバチやクマや草との戦いなど山暮らしってやっぱり大変だなぁっていうシーンがたくさん出てきた。浅葱さんの文章が楽しくてずんずん進みほぼ一息で読み終わった。次作も早めにお願いします!