弁当屋さんのおもてなし 新米夫婦と羽ばたくお子様ランチ
発売日 :
2023/02/24
<本篇>と<しあわせ宅配篇>を繋ぐ、二人が夫婦になるまでの物語。
ユウが千春にプロポーズをしてから数ヶ月後――。千春は会社を辞めて、現在はユウと共に2人で『くま弁』を切り盛りしている。
結婚に向けて着々と準備を進める中、両家顔合わせのためユウの母親がアメリカから帰国することに。
これを機に距離を縮めたい千春だったが、逆に気を遣いすぎてギクシャクしてしまい……?
「魔法のお弁当」の出会いから始まった二人が夫婦になるまでの、<本篇>と<しあわせ宅配篇>を繋ぐ番外篇!
結婚に向けて着々と準備を進める中、両家顔合わせのためユウの母親がアメリカから帰国することに。
これを機に距離を縮めたい千春だったが、逆に気を遣いすぎてギクシャクしてしまい……?
「魔法のお弁当」の出会いから始まった二人が夫婦になるまでの、<本篇>と<しあわせ宅配篇>を繋ぐ番外篇!
- レーベル: 角川文庫 キャラクター文芸
- 定価: 704円(本体640円+税)
- ISBN: 9784041135082
シリーズ作品
一覧で見る
角川文庫 キャラクター文芸の新刊
みんなのレビュー
-
しんごろ2023/03/11202本篇と“しあわせ宅配篇”を繋ぐ番外編。雪緒が来る前の、ユウが千春にプロポーズしてからの話で、結婚に向けて準備してる中、それはいろいろありまして、ユウは確かに優しいけど、厳しい一面も持っていたことに、なぜか安堵した。千春は気を遣いすぎだよね。もうちょっと肩肘張らずにと思ってしまう。だけど、なんだかんだで、この二人はお似合い。だからこそ、常連客もほっとけないんだろうね。読んでる自分もほっとけないと思ってしまう。いつまでも友達夫婦のような関係でいて、くま弁を切り盛りしてほしい。
-
カメ吉2023/03/05116ネタバレありシリーズ11作目。ユウと千春の結婚時期のエピソードが綴られたスピンオフ的な作品。宅配シリーズの前のお話です。相変わらず微笑ましく温かいお話ばかりで良い感じの読後感です。お弁当で人は泣かせられるのか?それを実現する『くま弁』はスゴい。登場人物がみんな善人ばかりなんで安らぐんですね。本編では語られなかったお話なので新鮮でまたユウと千春がメインに戻った物語で懐かしさも感じました。ユウの母親や千春の両親も良い味だして幸福感が増してました。そして宅配便シリーズへの繋がりがスッキリした。2人と店の未来が楽しみです。
-
ゴンゾウ@新潮部2025/03/10112ユウさんと千春さんが結婚した前後のエピソード。仲が良かったふたりでも結婚して一緒に暮らし始めると細かいところが気になったり、将来の不安を考えたり。ふたりが少しずつ解決して行く姿が微笑ましいです。
-
ツン2023/03/2685二人の結婚式がずっと見たかったんです!と思ったら、式は無し(笑)でも、とってもよかった。特に2話目が好き。犬好きの私ですが、猫が飼いたくなっちゃいました。ただ、移動中に読むのに、泣けるのはつらい(笑) ちなみに、ねこまんま=味噌汁かけたご飯ですよね??
-
オセロ2024/03/0183作者さん11作目。 婚約を交わして幸せいっぱいのユウ君と千春。そんな中で顔合わせで日本を訪れたちょっと捻くれた母親に贈る魔法のお弁当、別居していた夫婦の価値観を擦り合わせるキッカケになるハンバーグがメインのお弁当など、相変わらずユウ君の作るお弁当は思いやりに溢れていてどれも美味しそうでしたが、一番食べたいのはダントツで北海道の素材を活かしたコロッケですね。
powered by
レビューをもっと見る