ある日、他人の秘密が見えるようになった俺の学園ラブコメ EP2 シスコン兄貴を倒してハッピーエンドを迎えます

発売日 : 2022/12/28
お兄さん、妹さんとは“まだ”不純異性交遊してません
ある日、他人の秘密が見えるようになり、その力で密かに片想いしていた高宇治さんをイケメン先輩から取り戻して数日。
ラジオリスナーという共通の趣味で一気に距離を縮め、ゴールインも夢じゃない!と意気込んでいたそんな時、
下校中に現れたのは――高宇治さんのお兄ちゃん!? しかも「まだ手を繋いだりキスしたりしたこともないんだからっ」と高宇治さんが口走ってしまい、
ジ・エンド――かと思いきや、ラジオのネタコーナーで採用されたら認めてやる、なんて少年漫画のような展開が始まってしまう。
目覚めた力で何とかなるのか!? 見えたステータスを駆使し、ハッピーエンドをつかみ取れ!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2022/12/29
    ある日他人の秘密が見えるようになり、ラジオリスナーという共通の趣味で一気に高宇治沙彩と距離を縮めた君島灯。しかし今度は一緒に下校しているところを高宇治兄に見咎められる第二弾。テニスで活躍するための名取さんとの秘密特訓。そして沙彩との交流を賭けた高宇治兄とのラジオのネタ勝負。着実に新たな力を身に着けながら、不器用な沙彩だけでなく幼馴染の春や、快活な名取さんとも距離感が変わってきて面白くなってきましたね。沙彩とは今回でまた一歩前進した感がありますけど、それに残る二人がどう絡むのか続巻が楽しみになってきました。
  • 芳樹
    2023/01/04
    ネタバレあり
    【BW】沙彩との交友関係を深めたい灯が、その許しを得るべく沙彩の兄からの課題「ラジオにネタが採用されること」に挑む今回。ステータスが見えることがその解決に直結しない中どうやって灯はメールの採用まで持っていくか。体育の授業や修学旅行等のイベントを通じて、沙彩を始めとした友人たちとのやり取りを重ねることでゴールを目指す灯の奮闘する姿にはグッとくるものがありました。また今回増えたSF(少し不思議)要素が課題克服に一役買っているのも楽しいですね。沙彩以外の女子との関係も動き出しそうで、今後の展開が楽しみです。
  • 真白優樹
    2023/01/03
    沙彩と少しだけ距離が縮まる中、構成作家を務める沙彩の兄、直道から挑まれる今巻。―――見えぬのならば己を使え、それが自分だけの武器。 ステータスが見えぬと言う状況の中、球技大会や修学旅行で沙彩との距離を縮めながらも難題に挑む巻であり、彼女の助言で灯が自分のスキルという武器を使い、確かな結果を導き出していく巻である。確かにつかんだ結果と、近づく距離。少しずつ恋が意識されていく中、二人はどんな感じになっていくのか。周りも彼等に合わせて動き出す中、次の展開はどうなるのか。 次巻も勿論楽しみである。
  • chirako
    2023/02/04
    めちゃくちゃヒロイン達がかわいい。親しくなって高宇治さんのダメ人間を知っても素直に受け入れて喜んで一生懸命に恋してる主人公を他のヒロインが「良いヤツ」「頑張り屋さん」と好きなってしまうのわかる。3人のヒロインが恋バナしてる場面がとにかく最高で、ヒロイン達の感情の情報量が書かれてる文章より多く読者に伝わる描写が多いの好きです。ここまでヒロイン達がお互いの感情も全部知って行動を選択してるのラブコメでも珍しい気がする。今回でいろいろ思って考えた幼馴染ヒロインのその後が読みたいので続いて欲しい。
  • パパサレン
    2023/02/06
    一巻読んだ時点では春ちゃんサイカワと思ってたけど、ヒロイン全員の可愛さがましましです。まさか芙海さんまでヒロインレース参戦しませんよね。テニスの試合は面白かった、ナイス心理戦。