Re:ゼロから始める異世界生活 32

発売日 : 2022/12/23
「――私たちが、この戦いに風穴を開けましょう」
消えたナツキ・スバルとレムの行方を追い、ヴォラキア帝国へと入ったエミリアと仲間たち。安否の知れないスバルたちを案じる思いと裏腹に、戦火は日に日に帝国を焼いていく。追いやった偽皇帝と追いやられた皇帝の思惑、帝国中に広まる反乱の兆しはついに決壊の時を迎え、帝都ルプガナを舞台に帝国史に残る大乱の幕が切って落とされる。始まった戦いの中、奔走するエミリアたちに立ちはだかるのは、城壁を守る帝国最強の守護者たちで――。
「手を貸してください。――この戦場のチャンネルは、僕が支配します」
大人気Web小説、謀略と血風の三十二幕。――狼共、幸せか? 愛し合うより殺し合いが。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 858円(本体780円+税)
  • ISBN: 9784046820419

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • 義妹生活 14
    義妹生活 14
    兄妹ではしないこと。恋人だからできること。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 百合の間に挟まる男として転生してしまいました 8
    男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 百合の間に挟まる男として転生してしまいました 8
    絶対に百合にはなり得ない、新感覚の百合ゲーバトル&ラブコメ第8弾!
    端桜 了 (著者) / hai (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 緋弾のアリア 43 ローマで返して
    緋弾のアリア 43 ローマで返して
    シリーズ累計900万部突破の超人気シリーズ!
    赤松中学 (著者) / こぶいち (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • ム責任集合体
    ム責任集合体
    最悪だ! いや最低か!? 『ム責任集合体』が最高の物語となって登場!
    久追 遥希 (著者) / かやはら (イラスト) / マサラダ (原作)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 蘭崎六花のスパルタ魔法教育白書
    蘭崎六花のスパルタ魔法教育白書
    鬼トレーニングでワンパン無双!! 最短ルートで世界を救え!
    三船 いずれ (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2023/01/26
    消えたナツキ・スバルとレムの行方を追い、ヴォラキア帝国へ入ったエミリアたち。始まった大乱の中、奔走するエミリアたちに城壁を守る帝国最強の守護者たちが立ちはだかる第三十二弾。安否の知れないスバルたちを案じる思いと裏腹に、追いやった偽皇帝と追いやられた皇帝の思惑、帝国中に広まる反乱の兆しはついに決壊の時を迎え、始まってしまう帝都ルプガナを舞台に帝国史に残る大乱。次々と現れる九神将がこれまた強すぎて、それでも苦難を乗り越えるガーフィールたちの奮闘があって、ついに再会した時にベアトリスが見せた思いが印象的でした。
  • かんけー
    2023/01/30
    読了♪やっとこさ読み終わった(ー_ー;)450頁強!作者の想いも理解するが?短編集からの連続エピソードが内容的に膨大で勿論読み応えもあり、大歓迎でももう少し薄く出来なかったかな?とw冒頭からレム登場でニッコリ(⌒‐⌒)♪も束の間、捕らわれの身で?戸惑うレムの心情に悶々と(^_^;)片やエミリアの勇ましくも凛々しいその艶姿にほっこり♪んで?プリシラとヨルナさんの意外な関係に驚き👀‼️オットーとガーフィール、更にペトラとフレデリカも重要なシーンでキチンと役割分担をこなしててニンマリ♪ま、敵キャラとして→
  • 碧海いお
    2023/04/28
    フレデリカとペトラが久しぶりに登場をしたって感じですね。登場人物の終結で顔と名前が一致しないのが何人かいました。 32巻目ですが、平成の頃の読書スタンス。何度も繰り返し読むことを推薦されているのでは?と今更。 まるで90年代にあったような大勢のキャラクターが登場をして戦争をするようなライトノベルを思い出して、懐かしい気持ちになりました。
  • みどり
    2022/12/25
    クリスマスにふさわしい!(どこが!?)1冊だった。 今回もスバルきゅんは数行しか登場しなかったけれど、でも、満を持して登場した感あり! 3月が待ち遠しすぎます。
  • シャトーブリアン
    2023/03/22
    ★★★★☆ 最終局面!激アツのラストの展開!! 帝都決戦─まさにエミリア陣営の総力戦。ガーフィールド強い・・・水都編の死闘で殻を破った感じですね。まさに本能で戦う獣のような強さ!他にもエミリア・オットー&ペトラ・フレデリカの活躍も見れて熱い(厚い)巻でした。ラストの展開がヤバい・・・個人的に予測不能なルイが面白いキャラだと思ってるので、ラストのルイの使い方がかなり良かった!色んな意味でエミリア陣営に入ったら面白そうだな!