メンヘラが愛妻エプロンに着替えたら

発売日 : 2022/12/01
ぴえん?地雷?でも 美少女だからギリ許す!スニーカー大賞《銀賞》受賞作
「晋助の家に『通わせて』? 私なんでもしてあげるから」大学生・愛垣晋助は地雷系美少女・琴坂静音からいきなりな提案を受ける。彼女は女子大生の他に「パパ活女子・コトネ」というもう一つの顔を持っていた。その事実を知った晋助に口止め代わりに『通い妻』にしてくれと願い出る。「もうメンヘラはこりごり。そう思っていたはずなのにな」 晋助はこれまでのメンヘラ女子とのトラブルから女性に臆病になっていた。それでも静音への心配もあり渋々認めてしまったが段々と彼女の献身的な『通い妻』の姿に心惹かれていき!?ワケあり女子とのハートフル半同棲ラブコメディ!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 芳樹
    2022/12/03
    ネタバレあり
    【BW】過去に付き合った女性が皆メンヘラだったという大学生・晋助と、とある切っ掛けで「通い妻」の如く自宅に来て世話を焼いてくれるようになった同期の地雷系女子・静音との交流を描く、『メンヘラ女子』を題材にした異色の学園青春もの。とても面白かった。交流を進めて行くうちに互いが無くてはならない存在にまでなっていくのだけれど、それは「愛」というより作中にもでてくるように「共依存」としか思えません。だからこそ、その依存関係がどうやって「愛情」に昇華していくのかが大いに気になりますね。続編を楽しみにしています。
  • D
    2025/06/23
    おもしろかった!人間のメンタルという純粋で繊細な部分にしっかりと向き合って、甘いだけではない大学生の苦しみみたあにものも描いていた。2巻も早く読みたい!
  • よっち
    2022/12/01
    大学で地雷系美少女として有名な琴坂静音と思わぬ形で遭遇した愛垣晋助。意外な一面を知った晋助へ口止め代わりに通い妻契約を提案する半同棲ラブコメ。これまでメンヘラ女子とのトラブルが続いて女性に臆病だった晋助。居場所を提供してくれた恩を返すべく献身的に通う静音が垣間見せる複雑な背景。渋々認めた関係が少しずつ変わってゆく一方で、優しすぎる彼を心配する幼馴染の存在もあって、定義できない繊細な関係も拗れかけましたけど、隠しきれない重さを感じつつも、一緒に乗り越える覚悟を決めた彼らの物語をまた読んでみたいと思いました。
  • まっさん
    2022/12/13
    ネタバレあり
    ★★★‪☆ スニーカー大賞銀賞受賞作品。 タイトルの「メンヘラ」というワードと銀賞受賞作という肩書きに惹かれて購入した作品でしたが、典型的な地雷ヒロインを軸とした中身は割とオーソドックスなラブコメ物という印象を受けました。 個人的にメンヘラヒロインという属性はかなり好みなので期待していましたが、ラノベという枠組みの中で見るとそこまでメンヘラ色は強くないのかなと思いました。どちらかというとメンヘラと聞いて世間一般の人が思い浮かべるようなイメージのヒロインで、地雷ファッションやリスカ痕など、創作物のヒロイ→
  • わたー
    2022/12/01
    ★★★☆☆同じ授業を取っている地雷系ファッションの女性が、ネット上で「パパ活」していることに気づいた主人公。それをやめさせ、彼女に避難場所として自宅を提供したことで懐かれるも、実は主人公は「メンヘラ女子」にトラウマを持っていたというラブコメ。ヒロインが主人公に次第に依存していって、どんどん重くなっていく姿はよかったのだが、中盤以降、なんだか無難なところに着地してしまった感じ。主人公側もヒロインに依存していたのだ、共依存だと言っているわりには、主人公側の依存している感や彼女に対する執着が薄いように思った。