小説 嘘つき魔女と灰色の虹

発売日 : 2022/11/22
歌い手・そらる初小説! 楽曲「嘘つき魔女と灰色の虹」を自らノベライズ!
「全てが同じに見える煤けた世界で、草花は、鳥は、虹は、ぼく自身は、本当はどんなイロをしているんだろう。魔女に会えたら、ぼくにも見ることができるのかな」

舞台は”イロ”を失った世界。色彩が見えるのは”魔法使い”だけ――。
ある日、鮮やかな世界に憧れを抱く少年・ルーマは、魔女が住むといわれている森へと向かう。
迷い込んだ森で出会ったのは、魔法使いの少女・イリア。
二人の出会いが“イロ”のない世界の運命を変えていく――。
ネット時代の物語を紡ぐ歌い手・そらるが、自らの楽曲を題材に描くファンタジー冒険譚。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1650円(本体1500円+税)
  • ISBN: 9784046810731

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 蒲公英之種
    2023/01/18
    ネタバレあり
    そらるファンの妻が勧めなければ読まなかっただろう。遠い昔、空から二つの星が落ちてきて、その星と交流し力を貰った人間が魔法使いとなる。魔法使いと落ちてきたものを含めた全ての星は、互いに力を与えたり貰ったりする事で力を強めていき、魔法使いの力を貰う形で全ての人間が色を見る事が出来る。ある時、落ちてきた星の片方の力が弱まった事で人間は色を見る事が出来なくなり、色がある事さえ忘れてきているという、不思議な世界の発想は凄い面白い。
  • 霖 - rin -
    2023/01/01
    そらるさんんんん、想像以上に良かったです。詩的な文面、絵本を読んでいるように、目の前に広がる鮮やかな世界。最初の入りはそらるさんの声で聴こえてくるようだったけど、直ぐにルーマとイリアの声が響いてきて彼らの新しい世界を見た時、世界が広がっていく様を一緒に体験できました。そして最後にイラストがあるのも更にいい。私が視た世界と繋がってわくわくしました。そして、読了後すぐに歌を聴いて、歌の方は、ネバーランドのような感じもあり、より深いファンタジーな世界へ連れてってもらえました。とってもお気に入りの物語です^^☆彡
  • 碧海いお
    2023/07/15
    コミカライズ化をすると知って、購入。半年ほど積んでました。読んでみたら、ヘンゼルとグレーテルみたいな少年少女が活躍する童話を思い出す内容で小学校の教室においてあっても不思議じゃない内容でした。 元々はyoutubeに投稿をされた曲ですし、10代前半までの年齢が読んだ方が楽しめそうです。
  • こぱ
    2023/03/22
    そらるさんが執筆活動もしていると聞いて、小説が出る前からずっと気になっていて、やっっと読めた!歌がお話になるって本当に素敵でいいなと思った。イラストも内容もとても美しいお話でした^^読後すぐにボカロの方も。
  • 2023/01/17
    図書館本。お名前は知ってる程度の認識で気になったので借りた。 YA寄りの絵本のような、文章は絵が思い浮かびやすいわかりやすい感じで優しいファンタジーでした。