Re:ゼロから始める異世界生活 31

発売日 : 2022/09/22
「初めてだった……。オレを、信じると、そう言った奴は……」
命懸けの死合いを見世物に、帝国の血の渇きを満たす剣奴孤島『ギヌンハイブ』――それが、魔都の狂騒を乗り越えたナツキ・スバルを迎えた新たなステージだった。
『幼児化』の影響の解けぬまま孤島の洗礼を受けるスバルは、同じ境遇の仲間を束ね、残酷な死合いの攻略へ挑む。
だが、結束するスバルたちを嘲笑うように色濃さを増していく孤島の暗雲。
そして果たされる因縁の邂逅、ナツキ・スバルは再び、帝国最大の恐怖と対決する――。
「お前さん、俺の知ってる怖い奴と似た臭いがするな」
大人気Web小説、欺瞞と栄光の三十一幕。――もう二度と、俺は、お前に見失わせない。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 814円(本体740円+税)
  • ISBN: 9784046817488

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • 義妹生活 14
    義妹生活 14
    兄妹ではしないこと。恋人だからできること。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 百合の間に挟まる男として転生してしまいました 8
    男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 百合の間に挟まる男として転生してしまいました 8
    絶対に百合にはなり得ない、新感覚の百合ゲーバトル&ラブコメ第8弾!
    端桜 了 (著者) / hai (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 緋弾のアリア 43 ローマで返して
    緋弾のアリア 43 ローマで返して
    シリーズ累計900万部突破の超人気シリーズ!
    赤松中学 (著者) / こぶいち (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • ム責任集合体
    ム責任集合体
    最悪だ! いや最低か!? 『ム責任集合体』が最高の物語となって登場!
    久追 遥希 (著者) / かやはら (イラスト) / マサラダ (原作)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 蘭崎六花のスパルタ魔法教育白書
    蘭崎六花のスパルタ魔法教育白書
    鬼トレーニングでワンパン無双!! 最短ルートで世界を救え!
    三船 いずれ (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2022/10/24
    魔都の狂騒を乗り越えたナツキ・スバル。しかし『幼児化』の影響の解けないまま、命懸けの死合いを見世物に帝国の血の渇きを満たす剣奴孤島『ギヌンハイブ』の洗礼を受ける第三十一弾。そんな絶望の状況を生き延びるため、同じ境遇の仲間を束ねて残酷な死合いの攻略へ挑むスバル。しかし結束するスバルたちを嘲笑うように色濃さを増していく孤島の暗雲、そして果たされる因縁の邂逅。死に戻りの希望すら打ち砕く容赦のない展開にはなかなかくるものがありましたけど、それを何とか乗り越えてみせたスバルたちの今後が明るいものであってほしいです。
  • かんけー
    2022/10/10
    読了♪ようやくスバルが如何にもスバルらしい活躍回(⌒‐⌒)つっても?「死に戻り」の連鎖なのだが、スバルはこの術でこれまでも死地の境界線の修羅場を幾度も潜り抜けて来た!作劇方法としてはもうRe ゼロの常套手段。んでも?今回はもう勘弁て位w半端ない殺戮の連続で作者もあとがきでRe ゼロ史上最悪の?と言ってるし(ー_ー;)剣奴孤島編の締めくくりとして、今回も個性的なモブキャラ登場で物語は絶望と希望の狭間で読む者のハラドキを刺激する♪偽?セルシスwのキャラがスバルを変な意味で翻弄してて苦笑w今回のキー人物→
  • mrahhal (もはる)
    2023/05/04
    ネタバレあり
    そんなに憎かったサテラが、そんなに憎たらしかった与えられた死に戻りが、こんなに頼もしく思える時が来るなんて。。。今回の死に戻りじゃないループ機能がいかに酷かったか示す。 そして、ちょうど島を着く前に戻ったっていうのはここは死に戻りの本来のチェックポイントだったってこと。死に戻りの変化の理由は何だろう。 そして、本当の確定の死が来る時はスバルが一体何をする? 「絶対に救えない人が出てしまったとき、ナツキ・スバルの『心』が壊れるから。」 とにかくサテラを召喚し、受け入れ、スバルはまた変わり続ける。
  • みどり
    2022/09/25
    一気。前巻でスバルの活躍がなかった分、ここで一気に巻き返しと言う回。子供スバルはそれなりに凄かった。 でも、ラストこう来るか!とも思った。死に戻りは辛そうだったなぁ。
  • リク@ぼっち党員
    2022/09/24
    ネタバレあり
    作品始まって初の俺TUEEEであり、めちゃくちゃナツキ・スバルしてる話であり、絶望を振り撒いた巻。子供モードをこう使ってくるのは見事。レムの一件からもナツキ・スバルにとって最も恐れるべきは確定することなのは間違いないし、それで壊れるのは納得できる。スバル絶対殺すマンは相変わらず健在。悪辣さではわからないけど、相性の悪さでいえば大罪司教以上というのも頷ける。いや、こいつホント何なん? 美少女なら後々仲間になる展開とかもあるけど、それも無いからぶっ殺すしかないでしょ。ここから反逆の時、スバルたちの攻めに期待。