遺跡発掘師は笑わない 榛名山の眠れる神

発売日 : 2022/08/24
〈鬼の手〉は死んだ――力を失った天才発掘師が、己の夢と未来に向き合う!
榛名山の噴火で埋もれた災害遺構から出土した千両箱が行方不明に。
独自に調査していた萌絵は「強心隊」と名乗る集団に行きつくが、なんと根城に軟禁されてしまう。
彼らの目的は一体――?

一方〈鬼の手〉を失った無量は、遺物の声を聞くこともできず、無力さを噛みしめていた。
さくらとミゲル、建設会社棟方組の面々も揃って千両箱の捜索にあたるが、「高屋敷」という男をリーダーとする謎の集団に阻まれてしまう。
頼りの忍も、千両箱盗難の参考人として警察に連行されてしまい……。
天才発掘師は、このピンチをどう切り抜ける?

「開ければ山が噴火する」という千両箱を奪取せよ!
神の眠る火山をめぐる、壮大な歴史大河ミステリ。


イラスト/睦月ムンク

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 今宵は異世界探偵事務所で
    NEW
    今宵は異世界探偵事務所で
    モブな俺は異世界で名探偵になれるのか!? 奇想天外ファンタジー!
    夜光花 (著者) / 石田惠美 (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ
    NEW
    最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ
    美味しい料理と優しい人々が織りなす大人気シリーズ、第21弾!
    椹野道流 (著者) / くにみつ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • DOPE 麻薬取締部特捜課 2 アナザー・ヴェノム
    NEW
    DOPE 麻薬取締部特捜課 2 アナザー・ヴェノム
    犯罪者になる者とならない者の差はどこにあるのか――。ドラマ化の話題作!
    木崎ちあき (著者) / 尾方 富生 (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 蜂蜜記者と珈琲騎士 ブリンディル王国事件録
    NEW
    蜂蜜記者と珈琲騎士 ブリンディル王国事件録
    新米記者と身分を隠した近衛騎士の、恋と仕事の事件録!
    綾束 乙 (著者) / 珠梨やすゆき (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。 18
    NEW
    丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。 18
    ついに模倣犯の真相が明らかに!? 第六メンバー総出のシリーズ第18巻!
    竹村優希 (著者) / カズアキ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸

みんなのレビュー

  • よっち
    2022/10/04
    榛名山の噴火で埋もれた災害遺構から出土した千両箱が行方不明になった事件。〈鬼の手〉の力を感じられなくなった無量が、己の夢と未来に向き合う第十六弾。独自に調査してする中で、強心隊と名乗る集団にに軟禁されてしまう萌絵。一方〈鬼の手〉を失い無力さを噛みしめていた無量、千両箱盗難の参考人として警察に連行されてしまう忍。なかなか難しい局面でしたけど、初心に帰って新たな何かを見出した無量、そして暗躍する降旗氏も上手く巻き込みながら、積み上げてきた様々な思いの先で、あるべき形に繋がってゆく展開はなかなか良かったですね。
  • よっしー
    2024/05/14
    やっと続編を読みました。鬼の手が反応しなくなった無量、萌も拉致監禁され、忍は事件の関係者として警察の厄介に…。様々な関係者をも巻き込み、誰が正しくて誰が悪なのか分からなくなりながらも進んでいったお話です。前編が気になる所で終わっていただけに、今回無事に解決してスッキリとした読了感です。旦那の車好きに付き合い、赤城山や榛名山を少し前に走ったので…ドライブシーンを想像しながら楽しみました(笑
  • うめきち
    2022/09/06
    すっごく、ものすごく面白かった。2冊一気に読んでしまった。最新刊出たばかりなのに次が待ち遠しい。無量が忍と萌絵に何を言おうとしたのか気になる。普通最後らへんに無量の気持ちが書いてあって読者も安心というのが定番ではないのか。あ〜気になる。
  • 香翠
    2022/09/15
    歴史、ロマンですね。榛名山や赤城山を見上げながら、遠い遠い遥か昔に思いを馳せてしまう。そして車好きさんには、やっぱり堪らない作品。久しぶりに榛名のヘアピンカーブをドライブしてみようかな?も、もちろん私は安全運転で。後輪をキュキュッなんて鳴らしませんッ!
  • tomtom
    2023/02/28
    行ったことのある場所だからか、この間ブラタモリでもこの辺りのことをやっていたのを見たからか楽しめた。登場人物が入り組んでいてややこしかった。無量が復活したことが嬉しい。「人生はロングドライブ、あせらない」