楽園ノイズ 5

発売日 : 2022/08/10
一年生編の最後は伽耶の卒業ライヴ!? 超・高純度青春ストーリー第5弾
☆☆☆『このライトノベルがすごい!2021』(宝島社)新作4位獲得作品☆☆☆

「私の彼女の振りをして」
 ――そんな意味不明な姉の頼みで始まった僕の三月。出逢いと別れ、卒業と入学の季節だが、その前にやってくるのは総決算のホワイトデー!
 まわりの女の子たち(姉を含む)との順繰りデートはアイドルプロダクション訪問やシェアハウス内見と盛りだくさんすぎて音楽やってる余裕がない!
 伽耶の卒業ライヴに向けて新曲も書かなきゃいけないのに。
 いつもより音楽控えめラブコメ成分大増量の超高純度青春ストーリー、一年生編締めくくりの第5弾!

----もくじ----
1 甘さと甘さの代償
2 銀色の夢で逢えたら
3 春を呼ぶ声
4 マカロン狂詩曲
5 病めるときも健やかなるときも
6 卒業できないままで
7 大地は果てしなく美しく
8 巡り逢うときは花びらの中
------------
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784049143959

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • オセロ
    2025/06/15
    いや〜良かったですね! 真琴が無自覚が故のラブコメの会話劇はテンポ良く、どのヒロインも魅力的で。一方のバンド活動は更に本格味を帯びていく展開は個人的にやや退屈だったものの、伽耶のクラスメイトからの粋な計らいは実に感動的。そんな伽耶の為の演奏も良かったですけど、それ以上に驚きと感動が詰まったラストはもうね…おかえりなさい。
  • ナギ
    2022/11/28
    姉の無茶な頼みからスタートする、ホワイトデーを控えた三月。1年の総決算ともいえる主人公とヒロインの現況の確認等。いつもよりもラブコメ大増量…というお話。音楽以外の事を丸投げしたいと感じる主人公がコネを得るために奔走するが、それを通じてのヒロインとの絡みですかね。新学期が始まるので一段落というところでしょうか。相変わらずの主人公とメンバーの距離感がもどかしく感じますが、誰と結ばれてもサークル崩壊みたいになりかねないので仕方ない部分もありますね。音楽はお金持ちの趣味というきちんとした内容なので嫌みもありません
  • 芳樹
    2022/09/08
    ネタバレあり
    演奏活動に関してはマネージャーがついたことで、更なる躍進が期待されますね。さて今回は、演奏よりもバンドメンバーヒロインズと真琴とのラブコメが中心。ボケとツッコミが繰り返される天丼的展開が楽しい。真琴は何故、彼女たちから向けられる恋愛感情にここまで鈍感でいられるのか。それは真琴の心が向いているのが、あの真ヒロインだからでしょう。そして今回、ついにその人が帰還!再会シーンにはホロリとさせられました。そして生徒会長の挨拶が素晴らしい。新入生はさぞ感激したことでしょう。伽耶も本格的に合流する二年生編が楽しみです。
  • 星野流人
    2022/08/16
    ホワイトデーでお返しをするだけで、大騒ぎになってしまう真琴が良かったです。PNOの女性陣全員からこれでもかとばかりにアピールをされているのに、音楽バカ拗らせすぎてて何にも伝わってないの、ラブコメとしてとても楽しかったです。 後輩であり他のメンバーとは少し立ち位置が違う伽耶ですが、彼女にしかできない真琴への叱咤激励をする場面が印象的でした。表紙にもある通り今回は伽耶の卒業もテーマになっており、中学校を出ていく場面はとても印象的でした。 前へ前へと進まざるを得ないPNO。2年生からはどんな波乱が待つのでしょう
  • よっち
    2022/08/10
    意味不明な姉の頼みで始まった三月。出会いと別れ、卒業と入学の季節、そしてその前にやってくるホワイトデーが描かれる第五弾。姉に連れ出された女装姿の真琴、朱音と一緒に聞いた女装アイドル・真琴の可能性、詩月父の浮気調査&自宅訪問、ホワイトデーと伽耶家訪問再び、凛子と訪問するスタジオ付きシェアハウス、繋がらない華園先生への不安、伽耶の卒業祝。姉に振り回されたり、ヒロインたちとのエピソードや距離感だったり、垣間見える様々な可能性が楽しさしかなかったですが、やはり何と言っても華園先生エピにぐっと来るものがありました。