異世界冒険ガイド きみならどうする!?はじめての冒険
発売日 :
2022/06/17
ファンタジー世界に飛び込んだら20回死にかけました……
オーソドックスな“剣と魔法のファンタジー”世界を冒険する時の「こんなときどうしたらいいのかな?」に答えていく、ありそうでなかったガイドブック。
読者は冒険者=「きみ」となって、仲間とともに冒険に出ることになる。本書は、いくつかの章に分かれており、酒場やダンジョン、洞窟、街などそれぞれのシチュエーションが説明される。
そして、いくつかの行動の選択肢の中から「自分だったらどうする?」と考えて答えを選ぶのだ。
もちろん冒険には絶対の正解はないが、ファンタジーRPGにおけるよくある設定や基本ルール、お約束などを解説していく。
これを読んで学べば異世界で最強冒険者になることも夢ではない!
読者は冒険者=「きみ」となって、仲間とともに冒険に出ることになる。本書は、いくつかの章に分かれており、酒場やダンジョン、洞窟、街などそれぞれのシチュエーションが説明される。
そして、いくつかの行動の選択肢の中から「自分だったらどうする?」と考えて答えを選ぶのだ。
もちろん冒険には絶対の正解はないが、ファンタジーRPGにおけるよくある設定や基本ルール、お約束などを解説していく。
これを読んで学べば異世界で最強冒険者になることも夢ではない!
- レーベル: ドラゴンブック
- 定価: 990円(本体900円+税)
- ISBN: 9784040745725
シリーズ作品
一覧で見る
ドラゴンブックの新刊
みんなのレビュー
-
のれん2022/06/1818ゲームブック風で読み進めながら、TRPG(ソドワ)を宣伝する珍しい作品。 選択肢性のストーリー分岐は結構GMを意識してて、TRPG人口を増やそうとシナリオのネタを披露してるも特徴。 ちゃんとBADENDもあるが分かりやすくて退屈。ただ初心者にとっては丁度良いのかも。 イラストレーターもそうだが、ドラクエから始まった日本版ファンタジーTRPGの空気を掴むことができる作品だ。TRPGも多様化してるが、異世界ものなどでリバイバルしてる部分もあるし、まだまだ「ここではないどこか」に需要はあるだろう。
-
ぷるっちょ2022/08/1613ネタバレあり帯に「あなたが異世界転生しても大丈夫!ファンタジー世界のサバイバル書」とあるが、内容は普通にゲームブック。明言されてないけど、物語の舞台はTRPGソードワールド2.5の『水の都ハーヴェス』で、ゲームの選択肢は毎回4つで行為判定は無し。選択の結果は連続して掲載されているので、自分が選んだのと違う選択肢も簡単に見れるのが良かった。毎回「露骨なまでのBADエンド選択肢」を見るのが癖になる(笑)。例)「真っ暗な洞窟に向かって雄たけびを上げながら突撃。結果、罠にかかって死亡」神官戦士のジョーが美少女にしか見えない。
-
碧海いお2024/12/078主人公が読み手「きみ」でドワーフのギステルド、人間のジョー、エルフのタラサと冒険をするファンタジー。まるでゲームブックのように話が進んでマルチエンディング。 他のソード・ワールドの本でも思いましたが、居酒屋で情報を得る、町の周辺で起きる事件。狭い世界で話が終わるというのが懐かしい。盗難があって見つけたものは報酬を出すという依頼なんてそれこそ何年ぶりに読んだのやら。 二度目の方がバッドエンドに引っかかりました。
-
クロノ2022/06/184かわいいイラストに惹かれて買ったけど全ての選択肢にバッドエンド完備してて殺意高くて面白かった。
-
hamu hanako2022/06/203ゲームブック風にファンタジー世界の旅を紹介する本。楽しかった。野営ご飯がめっちゃおいしそう。五竜亭みたいなやつかな?と思ってたけど、より現代風で、ファンタジーTRPGをどう遊ぶかという点をGM,PL両方の視点から丁寧に解説してる感じ。どの問題も必ず死ぬ選択肢があるのは笑った
powered by
レビューをもっと見る