ぼんくら陰陽師の鬼嫁 八

発売日 : 2023/07/14
「神隠し」の言い伝えが残る村で、契約嫁はついに北御門の秘密に触れる――
「神隠し」の言い伝えが残る村の廃校で、幼い少年が行方不明になった。芹たちは、北御門の元門人・夕木薙子の紹介で調査を請け負う。訪れたのは、石仏が立ち並び子供の霊があちこちにいる異様な村。そこで対面した依頼人は、過去のある事件と関わる人物だった。
 手分けして少年を捜すが、皇臥と式神・珠は珍しくぎくしゃくした様子。珠は「奥方に預ける」と、複雑な心情を芹だけに話し始める。皇臥の祖父・享慈に造られた珠の話から、北御門の花嫁に隠された秘密の一端も明らかになり――退魔お仕事嫁物語、緊迫の第八弾。

==登場人物==

北御門(野崎) 芹
幼い頃に両親を亡くし、一人暮らしで京都の大学に通う学生。
偶然会った皇臥とビジネスライクな婚姻契約を結ぶ。
式神が視える。姑・史緒佳の大人げないいびりにもへこたれない逞しさを持つ。

北御門 皇臥
代々陰陽師を生業とする北御門家の二十八代目当主。
式神使い以外能力がないぼんくら陰陽師で、お祓いや退魔呪術系の仕事を避けていたが、芹に煽られ少しずつまともな陰陽師仕事を受けるように。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784040745350

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2023/10/29
    ネタバレあり
    『「神隠し」の言い伝えが残る村で、契約嫁はついに北御門の秘密に触れる――』「神隠し」の言い伝えが残る村で幼い少年が行方不明になった。調査を請け負った芹たちが訪れたのは、石仏が立ち並び子供の霊があちこちにいる異様な村。手分けして少年を捜すが、皇臥と式神・珠はぎくしゃくした様子で…。退魔お仕事嫁物語。「ぼんくら陰陽師の鬼嫁」シリーズ第8弾。神隠しの事件を調べる過程で、白虎の式神・珠が修復を拒む理由や北御門の嫁にまつわる複雑な事情を芹に打ち明ける。珠の作り『主』である皇臥の祖父の享慈。くそじじいだけど、
  • よっち
    2023/07/13
    「神隠し」の言い伝えが残る村の廃校で行方不明になった幼い少年。北御門の元門人・夕木薙子の紹介で芹たちが調査を請け負う第八弾。石仏が立ち並び子供の霊があちこちにいる異様な村。思わぬ形で対面することになった過去のある事件と関わる依頼人。神隠しの事件を調べる過程で、式神の珠から北御門家にまつわる複雑な事情も芹に明らかにされて、芹のおかげで状況が好転したと思ったら、そこから思わぬ事態へと次々に繋がっていく怒涛の展開で、物語としても大きく動きそうですね。果たして何がどうなっているのか…これは続きが早く読みたいです。
  • もと
    2023/08/06
    ネタバレあり
    104 ★★★★☆ えぇぇぇぇーーー、続きが気になるぅー。次の9巻の発売は一体いつになるのかな、今から待ち遠しいです。目次の後に家系図があったから今巻は北御門家の秘密だわっとワクワクと頁を捲っちゃった。珠が語る北御門家についてや皇臥の祖父の享慈のことを一心不乱に読み進めました。鬼嫁とはなるほどねぇ~。史緒佳さまは祖霊舎を開放するのか?開放すると何が起きるのか?史朗が作った式神もいるらしいし5年前のいざこざも謎。謎が謎を呼んでいるけど少し前進したような8巻でした。ここまで一気読みして大満足、面白かったです。
  • よっしー
    2024/09/12
    ネタバレあり
    久しぶりに続編が出たと思いきや、またまた気になる所で思ってしまいました…。式神の珠が傷を治さない理由が切ない反面、新たな主をきちんと受け止めれた様子に安心しました。何より、珠から見た史緒佳さんが男前過ぎて、格好良すぎです!! そんなほのぼのから、まさかの皇臥が神隠しに遭うわ、芹の父親らしき人が出てくるわ…。次までこの展開、覚えてられるかな(笑  
  • るぴん
    2023/07/25
    久しぶりだな〜と思ったら、2年ぶりだった!結構忘れてる登場人物もいたりして、記憶をたぐり寄せつつ読了。お義母さんは相変わらず可愛いし、亡くなったお義父さんへの逆プロポーズは、惚れてしまうほど格好良かった。そして鬼嫁の意味が衝撃的だったなぁ。芹のお父さんは何者なんだろう?またまた凄い所で終わったから、忘れないうちに続きをお願いします。