オーバーロード 15 半森妖精の神人

発売日 : 2022/06/30
大樹海に木霊する咆哮。
魔導国の急拡大を懸念した法国首脳陣は
エルフの王を打倒し、魔導国に備えることを決断。
同じころ、アインズは「アウラとマーレに友達を作ってあげたい」という
親心から休暇と称して双子を連れてエルフの国へ旅立った。
法国が大攻勢を仕掛けるさなかのアインズのエルフ国訪問に
湧きたつナザリック幹部たち。
智謀の主・アインズに期待され奮起した双子は
大樹海を縦横無尽に駆け抜ける!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784047365551

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 異世界のんびり農家 19
    異世界のんびり農家 19
    二十年目の春!メットーラの結婚式で村に甘い春の陽気が漂うシリーズ19巻
    内藤 騎之介 (著) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 貴重な治癒師は期待しない
    貴重な治癒師は期待しない
    信頼も優しさも壊れやすい世界で強く生きる父娘の旅物語。
    ななもころは (著) / にじまあるく (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • Shadow Corridor 影の回廊
    Shadow Corridor 影の回廊
    迫りくる不気味な能面から逃げるホラー脱出ゲームがノベライズ!
    阿久津 (著) / スペースおにぎりゲーム合同会社 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    自由なギャルお嬢様に振り回される執事の毎日はいつだって騒がしい!
    マチバリ (著者) / タケウチ リョースケ (イラスト) / 金子 きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)&奥田 修二(ガクテンソク) (ご本家)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • バスタード・ソードマン 6
    バスタード・ソードマン 6
    モングレルを巡る三角関係、勃発――!?
    ジェームズ・リッチマン (著者) / マツセダイチ (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • しまふくろう
    2022/08/15
    続けて購入。絵は良い。 物語は双子を連れてエルフの国へ行く話。事前の調査や偵察など、情報収集に余念がないアインズさんが相変わらずで噴き出した。警戒心が半端じゃない。  個人的に、話は相変わらず面白いんだけれど、今巻は上下巻というより分冊の上という印象。いまいち盛り上がりに欠けるというか、エルフの村へ行くまでにかなり時間をかけ、村に入るまでも時間をかけ、村に滞在する事になっても時間をかけと、何というかTRPGシナリオの導入だけで一巻終わった感じだった。
  • ナオフミ
    2023/12/31
    なんだかものすごい組織の存在が確認されて、最終巻の伏線がはららたような気がする。子供である部下に友達をと親目線での主人公は読んでいて非常にこちらも頭を悩ませるものばかりだった。自分の命令に絶対従うというのは、いいことだと思っていたが孤独に感じる原因でもあるのだなと思った。
  • ピップ
    2023/08/30
    魔導王本人の気分転換と部下で子供のダークエルフ兄弟の情操教育を兼ねて、エルフの国へ行く話。びっくりした。たとえるなら、北斗の拳を読んでたら、いきなり学園ラブコメ展開になった、って感じ。アウラ、マーレは子供だし気持ちはわかる、と言いたいけど、前作で数百万人虐殺してるのに。それも貴様の命令で。って感じの思いがぐるぐる回って集中できず。上巻はとくに何も起こってない気がする。下巻に期待。
  • アウル
    2022/07/01
    ネタバレあり
    今回はのんびり回だったな~。まあ、アインズの周りだけで他の国とかは色々と動き始めてたが。アウラとマーレの友達を作らせるためにエルフの国へ行くこととなるんだけどもエルフの王が相当気が狂っててヤバいわ、まあ三下臭が半端ないwアウラに惚れたダークエルフの未来はいかにw絶死との邂逅はどうなるのか戦う事になるのか次巻が楽しみで仕方ないわ、しかも連続続刊だからありがたい。
  • ニゴディー
    2022/08/31
    日常回のような捉え方をすれば話が動かないこと自体はそんなに気にならないんだけど、なんというか他の巻に比べると単純に面白くないのが残念(特に村に入ってから)。 もう少しで完結というところでこのクオリティのものを差し込んでしまってるのが作品としてはかなり勿体ない。