イレギュラー・ハウンド いずれ×××になるだろう

発売日 : 2022/04/28
その特異<イレギュラー>が、君を凡人ではいられなくする。
死にたがりの少年・桃矢はある日「ハチ」という少女に命を拾われる。「ダイハチ」という警察の下部組織を管理すハチに「イレギュラー」という特殊能力があることを見出され、桃矢は裏社会を探ることになって……。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 一般人の俺を芸能科女子達が逃がしてくれない件。 2
    NEW
    一般人の俺を芸能科女子達が逃がしてくれない件。 2
    かわいさ芸能級な幼馴染&お隣さんと過ごす夏休みは、シゲキ満点!?
    膳所々 (著者) / カット (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
  • 快適な異世界スローライフは、山小屋で。
    NEW
    快適な異世界スローライフは、山小屋で。
    神様からもらった山小屋が快適すぎて、美少女S級冒険者が殺到!
    東田 悠里 (著者) / ゆーにっと (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
  • 純情ギャルはカノジョじゃないのに
    NEW
    純情ギャルはカノジョじゃないのに
    なぜかヤらせてほしいとお願いしてくる!?
    水卜 みう (著者) / おりょう (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
  • 捨てられ傭兵は自由気ままに生きたい
    NEW
    捨てられ傭兵は自由気ままに生きたい
    国を追放されたので――かわいい嫁とのんびり旅します
    菊池 快晴 (著者) / 芝石ひらめ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
  • 手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 4
    NEW
    手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 4
    催眠アプリが遂にバレる!? 夢のハーレムラブコメ大団円!
    みょん (著者) / マッパニナッタ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫

みんなのレビュー

  • よっち
    2022/04/29
    他人の感情を痛みに感じる能力に嫌気が差して線路に飛び出した安土桃也を止めた謎の少女ハチ。彼女に警視庁特殊捜査班ダイハチに誘われる現代異能クライムサスペンス。表立って動けない事件を秘密裏に捜査する機関で、傲慢で尊大で不思議と魅力的なハチの指示を受け捜査に関わる桃也。彼が新宿で出会うクラスメイトだったはずの、けれど名前も忘れて何もかもを諦めた少女を、身の危険も顧みず何とか救い出そうとするハチの葛藤があって、絶望しか感じられない状況から微かに見えた希望を見事掴み取ってみせたその結末がなかなか印象的な物語でした。
  • なみ
    2022/05/04
    自殺しようとしていた少年がハチと名乗る少女に拾われ、特別な力"イレギュラー"を駆使して事件を解決する組織に加入する。 良くも悪くも純粋すぎる主人公の桃矢と、暗めの印象を受ける作品全体の雰囲気が、絶妙なバランスで上手く噛み合っていたように感じました。 しめさばさんの描く、感情があふれるシーンが大好きなのですが、この作品は特にそれがはっきり出ていて良かった。 人間の感情や人と人の関係性をしっかりと表現しつつ、異能力という要素をぶちこんできた新シリーズ。これからが楽しみ! 推しは亜樹です。幸せになってくれ……。
  • のれん
    2022/05/02
    すっごく真っすぐな主人公じゃないか! ひたすら痛みの恐怖から逃げるために戦う少年は、ヒーローの原点に立ち返ったかのようなシンプルさ。 対して立ち向かう敵はまさに裏社会らしく、性産業とクスリ産業が組み合った言い逃れのできない犯罪暴力は、手遅れだと読者ながらに想う。 犯罪に単身で挑むからこそ、後ろ向きな「人の痛みが分かる」能力が光る。恐怖心ゆえに戦う、ただ純真だけでもない説得力もあった。 選択を誤らない人間なんていない。だからいつだって人間は生きるために「逃げる」選択肢を持たなければならないのだ。
  • サキイカスルメ
    2022/04/28
    人の痛みを感じる能力を持つ高校生安土桃矢。感じる痛みに疲れ果て死のうとした彼を救ったのは、ハチと名乗る不思議な少女だった。「ダイハチ」の一員として裏社会の闇に触れる現代異能クライムサスペンス!面白い!裏社会と辛い異能がメインで重たい雰囲気が漂いますが、語り部が高校生だからか読みやすかったです。桃矢は読み進めるごとにすごく主人公してましたね。元クラスメイトを救おうと必死になる姿がカッコよかった。友人亜樹とのやり取りも好きでした。彼女にはずっと光と救いの存在でいてほしいなぁ。続きが楽しみです。
  • リク@ぼっち党員
    2022/04/30
    ネタバレあり
    これは闇のしめさば。『人の痛みがわかる人になりなさい』なんて言ったりするけれど、人の痛みがわかってしまえば相応に自分の傷も増える。でも、それでも人に寄り添うことができるならば、それが本物の優しさなのだろう。特殊な能力を持った者たちが闇の世界を暴く。アウトローな作品でほぼR-18な描写もバンバン出てくるけど、世界の理不尽さを表すにはこれでも足りないくらいだろう。一度落ちた人を闇から救い出すには、互いに痛みを伴う。ならばこそ、痛みを知る桃矢がその力を持って己の正義を為し、闇の中に光を灯していってほしい。期待。