聖女様は残業手当をご所望です 王子はいらん、金をくれ 2

発売日 : 2022/04/30
王子暗殺計画に聖女を巻き込むとはいい度胸だな!?
儚げな美しさと強大な魔力を合わせ持つ心優しき聖女ココ・スパイス。でも本当は前の聖女と酒盛りでバカ騒ぎし、お供のナタリアを嘆かせる常識はずれの女の子だ。今日も今日とて修道院を抜け出し下町グルメを満喫していたら、なぜか庶民の格好で逃げているセシル王子とバッタリ! ココも逃走劇に巻き込まれ、おまけで一緒に逃げることに! 追手はどうもプロの暗殺者のようで……。 王子暗殺の陰謀!? 黒幕の魔の手はココにまで!? やられたら倍返し、ココの秘策が炸裂する! 誰よりも規格外の聖女ココが、あらゆる陰謀を殴り倒す物語、その2!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784047369030

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 騎士爵家 三男の本懐 1
    NEW
    騎士爵家 三男の本懐 1
    辺境の騎士爵家に転生した「名もなき男」を描く前代未聞の大河ファンタジー
    龍槍椀 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます2 2
    NEW
    聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます2 2
    街を救うはずが…… なぜか花魁ハーレム状態に!?
    イコ (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 7 Knights To Die 1
    NEW
    7 Knights To Die 1
    乙女の潔白を証明するのは、7人の騎士による決闘裁判<タイマンバトル>!
    道造 (著者) / めいさい (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • TS衛生兵さんの戦場日記V 5
    NEW
    TS衛生兵さんの戦場日記V 5
    生き延びたトウリが敵地で出会ったのは、サバトの天才シルフ・ノーヴァ!?
    まさきたま (著者) / daichi (イラスト) / クレタ (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 光が死んだ夏 2(特装版)
    光が死んだ夏 2(特装版)
    大人気コミックノベライズ第2巻! 書き下ろし48P小冊子付き!
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • elcycoc
    2023/01/15
    ネタバレあり
    なろう既読、お布施購入。王子の危機からの超痛快な逆転劇。大好きなラノベの一つ。最後まで出版してほしい。
  • アマノサカホコ
    2022/09/08
    ネタバレあり
    東大阪市図書館、王宮陰謀編2巻。政権争いはあるものの、売られたケンカは買っちゃうココの性格を表したスッキリハッキリズバッと分かりやすく解決!軽快な会話とツッコミが合わさりお笑い成分多めで楽しめる。恋模様も王子の軽い口説きの中に本気度が見え隠れしてドキッとさせられるセリフも。変態成分は少なかったので次巻があれば是非。この本の魅力はなんと言ってもスラム街育ちの聖女ココの誰にも負けない逞しさ。力を頂きました★★★王子の変態成分と改造されたギャングの秘密のアジトの出番を楽しみに続き待ってます
  • ユウ@八戸
    2022/05/08
    ネタバレあり
    貧民出の聖女ココちゃんの物語・第二部『王子の危機』編。1巻もおもしろかったけど、2巻はさらに好きです。『監獄スローライフ』を彷彿とさせるクレイジーさがパワーアップしてるので、ファンにはたまらない。いやほんとめちゃくちゃおもしろかったです。先代聖女と酒盛り、お忍びで下町に出たら王子のために大暴れ、流れですっかり巻き込まれ、敵である王弟殿下をぼこぼこにする。痛快で爽快。個人的にはローレンスさんの活躍が多くて楽しかった。ココに手枷を嵌めたイラストが完全に悪役でめっちゃ好き。3巻も楽しみにしてます。女神でるかな?
  • 尚侍
    2022/05/08
    とっても面白かった。初巻とは方向性が変わってきましたが、主人公の立ち位置が変わらないのと、いい意味での鬼畜度合いが増していて、俺tueeee物として読んでも非常に面白い展開で、読んでいて気持ちが良かったです。敵キャラをおちょくりながら追い詰めていくまでのやりとりはラノベらしいカタルシスに溢れていて、これだけのセリフをキャラに言わせることができる作者の上司は大変だろうなあというメタネタを考えてしまうほどでした。力が強いのではなく口が回る系の主人公が好みなので、今後もこの方向性で行ってもらいたいですね。
  • 八岐
    2022/11/09
    ネタバレあり
    ★★★★ ひゃーーっ、メチャクチャ面白楽しかった。一巻ではココ様の破茶滅茶さを教会内部が抑えきれずに頭抱える、という展開が主だったのですが、王太子であるセシル王子を追い込んで王弟が取って代わろうという陰謀が発生した事で、ココ様の大暴れが王弟派に差し向けられる事に。もう王弟殿下が政治的にも精神的にも肉体的にもフルボッコ、煽られ嬲られ捻り潰され、ココ様もうやりたい放題の痛快ザマァ劇。王弟も野心ばかり肥大化させ庶民出身のココを見下す輩なだけに、カタルシス堪んなかったです。王子もいい女の趣味してるよなあ。