マギクラフト・マイスター 11

発売日 : 2017/03/25
人類在亡の危機! しかし備えあれば憂いなし!
仁はエルザとの結婚後、何かとショウロ皇国のため、ひいては世界のために技術提供や監修にあたる。
女皇帝専用の円形翼飛翔機の製作と献上、注文殺到の侍女ゴーレムと眼鏡の製作、カイナ村の開発と、相変わらず仁は多忙を極める。だがそれとは別に、エルザや礼子との日常を、自分なりに過ごしていくのだった。
しばらくして、仁と調査隊がまとめた遺跡の解析結果を世界が共有したころ、第五列から『情報収集する謎の自動人形』の報告が入った。
敵か味方かわからぬまま調査を進めるが、立て続けに異変は起こる。突如、各地で巨大な洞窟が口を開き、そこから現れた金属製の怪物による襲撃が発生したのだという。
各国が対応策に追われるなか、ついに仁の蓬莱島軍団が日の目を浴びることとなるのだが……。はたして異変の正体とは!?
仁が世界的な存在に変わっていく! 何から何まで規模拡大中の第十一幕!
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040691381

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MFブックスの新刊

  • 王都の行き止まりカフェ『隠れ家』~うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます~ 2
    NEW
    王都の行き止まりカフェ『隠れ家』~うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます~ 2
    獣人たちもご来店!? 王都の人気カフェ『隠れ家』♪
    守雨 (著者) / 染平 かつ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • スキルが生えてくる異世界に転生したっぽい話 調子に乗ってたら貴族様に拾われました 1
    NEW
    スキルが生えてくる異世界に転生したっぽい話 調子に乗ってたら貴族様に拾われました 1
    新スキルの発明ラッシュに大騒ぎ!?
    明和 里苳 (著者) / ごろー* (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 転生薬師は昼まで寝たい 2
    NEW
    転生薬師は昼まで寝たい 2
    猫、猫、猫!? 新たな調整者がやってくる!? そしてついに薬局開業!
    クガ (著者) / ヨシモト (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 辺境の村の英雄、42歳にして初めて村を出る 2
    NEW
    辺境の村の英雄、42歳にして初めて村を出る 2
    42歳のおじさん、生まれて初めて王都へ行く♪
    岡本剛也 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 魔術漁りは選び取る 2
    NEW
    魔術漁りは選び取る 2
    未来を願う光が、二人を優しく包み込む。
    らむなべ (著者) / EEJU (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス

みんなのレビュー

  • 零崎夢織
    2018/06/03
    前巻の事件が引き金となり新たな事件が。前からの準備が実を結び、結果俺TUEEEに。
  • Ency [L-N]
    2017/03/27
    ある日突然現れ、世界各国を襲いはじめた謎のゴーレム部隊に抗するべく、ジンは蓬莱島の防衛戦力投入を決意する…! 11巻でした。「備えあれば憂いなし」を行き過ぎていたカンジの蓬莱島防衛戦力が、「統一党」との全面戦争以来再び活躍する時がキテしまった…! 蓬莱島の戦力全面投入するまでとは、流石に今回の戦いは規模がでかかったわ。そんなんで行くトコまで行った感あるが、この先どうなるんだろなー。道具・魔導具開発に取組んでいく平常運転に戻っていくにしても…。あとはやはりエルザとのイチャイチャか。
  • 菊地
    2017/10/23
    SF方面にシフトし始める。
  • ゆう
    2017/06/11
    最後の最後にまた、何やら含みを持たせましたねぇ。 衛星の見え方の変化って。次は宇宙展開ですか?
  • 朱鷺鵜鷺
    2017/04/26
    前回同様、かなり大きな事件を解決。それとは別に、恒例の実験開発フェーズもあり。しかし、そろそろ理論がファンタジーとはいえ難しくなってきていて、納得理解が大変。なんちゃって理系にはキビシイ。皇帝陛下が人望があり、良い感じ。個人的に、ガッツリ開発や事件解決のテイストが続いているので、ほのぼのとした自由な開発(便利な物とか手作り的な物)によるテイストが恋しいこの頃。科学的なものや物理テイスト強すぎるものは食あたり気味とも