魔法少女ダービー 2

発売日 : 2022/04/08
跳べ、全ての惨劇を無に帰すため。暴け、日常に潜む異常(バグ)を。
【『魔法少女まどか☆マギカ』新房昭之監督 推薦!】
【未来をかけた、衝撃の魔法少女ゲーム第2巻】

 バッドエンドを回避するため、ノゾミが用意した二周目の世界。

 ここでホノカがやるべきことは二つ。

 一つは、母である高坂花翠と、父・椎名月人の仲を深め、自分の生まれる未来を確定させること。
 もう一つは、この世界に潜伏する、前回の黒幕を探し出し、消し去ること。バグは形を変え、日常に潜んでいる……。

 一周目のアドバンテージを生かし、しばし平穏な日常を甘受するホノカ。懐かしい母との再会、そして変わらない父の存在。

 だが、些細なズレから物語はレールを外れ、軋みを上げ始め、そして少女を全く知らない結末へと導いていく――。
 予測不可能。疾走の第二レース、開始。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784049143492

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 星野流人
    2022/06/07
    バッドエンドに終わった1巻を覆すため、2周目の物語に臨む第2巻。前巻かなりシリアス展開で終わっていたので、序盤から中盤にかけてコメディパートがあったのはちょっと意外でした。双子のナナとレナはようやくそれぞれの個性が見られて、良かったです。軽い性格のレナは特にかわいかったですね。クライマックスに突入してからは一気におもしろさが加速していきました。終わってみるとかなりロジカルな作品で、あちこちに伏線があったことが分かります。話は一段落ですが、魔法少女のレースとしてはまだ終わっていないので、続くのかしら……?
  • 佐治駿河
    2024/06/05
    流行りの媚びない土橋先生の作品が好きです。これまでの作品も恋愛要素は少しばかりありましたが本筋はデスゲームのクリア的な物語が多いですからね。本作はデスゲームではありませんが、それに準ずる殺伐とした雰囲気があり希望と絶望の両方を見せてくれます。ただし、内容はそこそこですがタイトルがあまりマッチしていないように感じます。もっと別のタイトルの方が良かったかもしれません
  • しぇん
    2022/05/01
    派手な話なのか地味な話なのか判断に迷うところです。壮大な話なんでしょうか、やってることは地味な感じが。まぁ一巻からうまく引き継いで話進めてきたのは流石ベテランの先生というところでしょうか
  • のれん
    2022/04/10
    ネタバレあり
    ダービーは血統、メンタル、環境でレースが始まる前から決まっていることも多い。 そういう意味で今作は出馬前の情報戦を描いているといってもいい。 また競馬ネタは結構あり、今回タイムリープそっちのけで熱くなった落馬回避の話は元ネタもあるようで、作者の競馬熱が伺える。別作品で作ってもいいかもしれん。 ラストは綺麗なレース開始エンド。でもここから勝者が決まるんだよなぁと思うとビターな気も。しかもなんか激強騎手ヒロイン増えてるし、自販機AIとフラグ立ててるし! これこの時期の椎名に会えれば無限に増えるんかな?(笑)
  • rotti619
    2022/04/11
    あの衝撃のバッドエンドから2周目。ホノカだけが運命を知る状態で再スタート。一見順調そうだが、少しずつ何かが違う。その歪みから最後は…というお話。今回も衝撃のラストが待っている。1巻からのも含めて張られた伏線が極めて複雑だが、今回も2回読むとスッキリする。ダービーとは血筋の勝負というのを上手く掛け合わせていた。1巻から読み直したが、椎名の人格が微妙に異なる理由が、実は本人の言う通りホノカのせいだったというのが興味深い。この辺本当に上手く、タイムリープくらいで運命は簡単に変えられない、そんな説得力があった。