異世界のんびり農家 12

発売日 : 2022/03/31
学園生活を子供たちが平和に過ごせる…わけもなく!?
商会の問題に首を突っ込んだり、暗殺者に狙われたり、なかなか刺激的!


王都での生活を楽しむ子供たちの前に、
暗殺者が現れて――
ヒラクはそばにいない、
この危機をどう切り抜ける!!

五ノ村ではオークションが開催!
「金はあるかぁぁーっ!」「欲しい物はあるかぁぁぁっ!」
「おおおおおおおおおっ!」
なんとも暑苦しいテンションで行われているようです。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784047369832

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • DAEMON X MACHINA 星の解放者
    NEW
    DAEMON X MACHINA 星の解放者
    大人気メカゲームが、原作P佃本人の手で小説に!超豪華な巻末付録も必見!
    佃 健一郎 (著者) / 幸田和磨 (イラスト) / マーベラス (原作)
    発売日: 2025/09/16
    その他単行本
  • 異世界のんびり農家 19
    異世界のんびり農家 19
    二十年目の春!メットーラの結婚式で村に甘い春の陽気が漂うシリーズ19巻
    内藤 騎之介 (著) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 貴重な治癒師は期待しない
    貴重な治癒師は期待しない
    信頼も優しさも壊れやすい世界で強く生きる父娘の旅物語。
    ななもころは (著) / にじまあるく (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • Shadow Corridor 影の回廊
    Shadow Corridor 影の回廊
    迫りくる不気味な能面から逃げるホラー脱出ゲームがノベライズ!
    阿久津 (著) / スペースおにぎりゲーム合同会社 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    自由なギャルお嬢様に振り回される執事の毎日はいつだって騒がしい!
    マチバリ (著者) / タケウチ リョースケ (イラスト) / 金子 きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)&奥田 修二(ガクテンソク) (ご本家)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • こも 旧柏バカ一代
    2022/03/31
    フェニックスの雛が世界樹の葉を食べる蚕と模擬戦をしてやっと勝てるようになった。最近、影が薄かったニュニュダフネ達を訪問してトレントが登場して来て、ニュニュダフネが何気に高圧的に威圧するのが笑える。さらにエルダートレントが移住して来て、村長に枝を献上して枝をチェスの猫達を模してコマにする。そしたら自動で動くコマになってチェス好きのクロヨンがお相手してるのが、、まだ強く無いけどクロヨンには良いのかも?そして学園に居るウルザとアルは何故か生命を狙われてしまい、そこから魔王国の内乱へと発展してしまう。。へ?
  • りざーどん
    2025/04/19
    ネタバレあり
    息子世代の話面白いですねー!アル兄にもウル姉にもディゼルちゃんヤバい子認定されてるの良かった。アルフレート君、霧化して物理無効+影兵で攻撃、強すぎん?それをケガ無く止める役割のウルザちゃんとティゼルちゃん。 獣人3人も躊躇なくドラゴンに兵借りて暴動を鎮圧。大樹の村の人材育成えぐいって。 そして大樹の村の子に手を出すと国が滅ぶ。とんでもない前例が出来上がりましたね。騙されてやるって言ってる村長、普段ののんびり感からは感じられない厳しさがありました。ルーとハクレンの過保護描写が見れて幸せ。
  • SIN EIM
    2024/11/24
    【二代目がメイン】というライトノベルでは珍しい展開。洋物ファンタジーでは、一世代目よりも行動範囲が狭かったり、親の影響が強すぎたりで、話が面白くないことがある。この作品では、主人公が基本的に村に引きこもり、好戦的ではなく、自分を出さない。二代目は癖が強く、自己主張が激しく、外の世界にどんどん出ていく。主人公が10巻近くもほとんど村の外に出ていない展開が珍しすぎるのだろうけど。
  • はる
    2023/04/02
    ネタバレあり
    ティゼルが基本的に縄で繋がれているの面白いわ 地方領主のハブられてやけになった結果助かった話好き面白かったです。
  • nishiyan
    2023/01/14
    お目付け役がありながらも貴族学園での生活を満喫するアルフレート、ウルザ、ティゼル。なぜか商会の問題に首を突っ込んだり、暗殺者に狙われたり、魔王国の内乱にまで巻き込まれる本巻。ウルザは村での暴れっぷりが描かれていたので何となく想像できたのだが、中二病チックに暴走するアルフレット、謀略と策謀を楽しむティゼルが意外で面白い。一人にすると面倒なティゼルが迷子紐をつけられている姿は愛らしく、魔王の肩に乗っているのもツボだった。面倒ごとに巻き込まれた子どもたちを心配して関係者に怒る火楽の親心もまた良し。次巻が楽しみ。