ライアー・ライアー 10 嘘つき転校生は敗北の女神を騙し抜きます。

発売日 : 2022/03/25
譲れないヒロインの座!絶対に負けられない学園頭脳ラブコメ第10弾!
ついに姿を現したアルビオンの黒幕・越智春虎(おち・はるとら)の「予言」に翻弄され終幕した「学年対抗戦」。来るべき決戦に向けてますます負けられない俺、篠原緋呂斗(しのはら・ひろと)の次なる戦いは──最強カップル決定戦!? 仕方なく相手を決めるべく彩園寺(さいおんじ)ら身近な女性陣からの猛烈なアプローチを受ける中、勝ち残るために姫路(ひめじ)とのペアで戦いに挑むつもりだったが──俺個人に課せられたゲーム上の理由で、特定の相手としか組めないことに。拗ねる姫路にサポートを仰ぎつつ、やっと決まった俺のペア候補は「敗北の女神」と呼ばれる少女で──これ、普通の決闘の方がいくらかマシな状況なんじゃないか……?
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784046812933

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • アウル
    2022/03/30
    ネタバレあり
    春虎の予言に翻弄され終幕した学年対抗戦。来るべき決戦に向けて負けられない緋呂斗の次なる戦いはカップル決定戦で...な第10巻。またしてもとんでもない枷を強いられた緋呂斗は特定の相手しかパートナーに選ぶことが出来ず、やっとこさ決まったと思ったお相手は『敗北の女神』と呼ばれる少女だった。必勝と必敗という相反するコンビが色付き星を目指していくがうまい事、必敗のシステムを利用して勝ったな~。次巻もラブコメ色が強そうな感じだが果たしてどうなるのか楽しみだわ。
  • あんみつ
    2022/12/15
    ネタバレあり
    ニヤニヤが止まらない! 今回は文化祭!垣根を越えての大イベント! 崖っぷちからの這い上がりは圧巻!彼はピンチに強い! サブタイトルの意味に納得! 浅宮&榎本が本物の恋人になったことを祝福(*´ω`*) ずっと見守っていたので安堵です(*^^*) 次はクリスマス!緋呂斗は上手く立ち振る舞うことが出来るのか!?
  • ランドセル太郎
    2022/10/10
    ネタバレあり
    学園島で行われる文化祭、流星祭。それの頂点に達したものは色付き星を手に入れられるので参加しないという道はなかった。流星祭最大のゲーム《CQ》に参加するにはペアになりたい人の求めるアイテムを見つけるために多くのミニゲームに参加する必要があった。篠原は姫路と組むはずだったが、7つ星故ペア条件が難しく姫路と組めなくなる。そこで出会ったのが敗北の女神こと梓沢翼という聖ロザリアの「留年生」で…。 味方になった敗北の女神すら騙すイカサマ、最高でした。そして榎本と浅宮が本格的に付き合ったというのも最高でした。
  • げんごろう
    2022/04/23
    絶対に負けられない最強カップル決定戦開幕。 敗北の女神という究極のデバフを背負った緋呂斗ですが、学園島最強の名は伊達じゃないですね。 彼が放つ起死回生の一手に今回も痺れました。 次巻は更紗&白雪を中心としたラブコメを期待出来そうなので凄く楽しみです。
  • おにおん
    2022/04/09
    ネタバレあり
    前巻の引きやあらすじを読む感じ、ラブコメ要素が強そうだと思ってましたが、いつも通りちゃんと頭脳戦やってました笑。むしろ次巻の方がラブコメ要素が強そうですね。本作の頭脳戦が好きなので、個人的には今巻のように頭脳戦メイン、ラブコメがサブみたいな形だと嬉しいです。