元ギルド職員、孤児院を開く スキル【覚醒鑑定】で生徒たちの才能開花、ついでに自分もレベルアップ!?
発売日 :
2022/03/03
先生は子どもたちを支え、導き、やがて伝説の勇者に……て、なんで!?
真面目が取り柄のギルド職員イストは、「レベルが低い」という理由で職を失い、縁あって孤児院の先生となる。
そして、対象者の隠れたスキルを解放させる【覚醒鑑定】で生徒の才能を伸ばし、導いていこうと決意するのだが……なんと解放したスキルは自身にコピー可能だった。
生徒を守るため、借り物スキルでピンチを乗り越えるたびレベルアップ!
才能あふれる生徒たちに背中を押され、最強の冒険者への道を歩み始める。
追放から始まる元ギルド職員の孤児院再建&不本意成り上がり冒険譚、はじまります!
本作は、第6回カクヨムweb小説コンテストの異世界ファンタジー部門特別賞受賞作です。
そして、対象者の隠れたスキルを解放させる【覚醒鑑定】で生徒の才能を伸ばし、導いていこうと決意するのだが……なんと解放したスキルは自身にコピー可能だった。
生徒を守るため、借り物スキルでピンチを乗り越えるたびレベルアップ!
才能あふれる生徒たちに背中を押され、最強の冒険者への道を歩み始める。
追放から始まる元ギルド職員の孤児院再建&不本意成り上がり冒険譚、はじまります!
本作は、第6回カクヨムweb小説コンテストの異世界ファンタジー部門特別賞受賞作です。
- レーベル: ドラゴンノベルス
- 定価: 1430円(本体1300円+税)
- ISBN: 9784040744544
シリーズ作品
一覧で見る
ドラゴンノベルスの新刊
みんなのレビュー
-
はる2023/05/147ネタバレあり物語として面白いと思うけどね展開が急すぎてついていけなかった。
-
ただの猫好き2025/03/291おすすめ度3.縁の下の力持ちを排除した結果、後々たちいかなくなるまで終えてますし、何なら復讐済み。孤児院も順風満帆で1巻完結でいいのでは?主人公のコピースキルは回数限定といいつつ精霊との会話が円滑にできていたり等々ツッコミどころは多々ありますし、次回作に期待かな
-
菊地2022/03/141そんなに嫌いじゃないですが、「ギルド職員にもレベルの高さが要求される」という導入が「主人公を追い出すための作者都合の設定」に思えてしまってそこが少し気になりました。どうしてそういう風潮になっているかの説明は作中されるのですが、その説明に納得できるかと言うと、うーん。 後は「才能開花」だけならともかく副次効果として「能力をコピー可能」というところも主人公を育成以外でも活躍させたいという意図が透けて見えてしまって、そこが少し乗り切れない部分ではあった。 いやまあ、内容としてはそんなに嫌いではないのですが。
-
ゆうきゆうき2023/05/170相手のスキルを開放すると同時にレベル分回数だけ使用できるコピー能力。面白いね。 始まりは追放ものだけどザマァ展開は薄味。 それよりは女の子達との冒険重視かな。モンスターの増加。遭遇した謎の髑髏水晶。世界に何が起こっているのか。いいね。
powered by
レビューをもっと見る