楽園ノイズ 4

発売日 : 2022/03/10
春――それは誰にも等しくやってくる。PNOにも。華園先生にも。
いよいよ近づいてきた年度末。伽耶は受験を控え、僕らは音楽祭の準備が大詰め。そんな折、華園先生が以前所属していた管弦楽団が人数不足だというので、PNOメンバーはヘルプにかり出される。コンサートはよりにもよってバレンタインデー! メンバー全員からのチョコ総攻撃に僕はもう手一杯。
 でも甘い時間はいつまでも続かない。解散の危機に瀕した管弦楽団を救うため、僕は彼らを音楽祭に呼ぶことを決意。最高の演奏をして復活アピールをしなければ!
 高まる恋のアンサンブル、超高純度青春ストーリー、第4弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784049142174

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • オセロ
    2025/06/14
    今までが面白すぎたのもあって、今回は一段落落ちる感じ。 というのも今回メインとなるのはムーン・エコーの店長を務める黒川さんと真琴が音楽祭で指揮を取ることになった解散危機に瀕した管弦楽団。後者は真琴の成長に必要だったかもしれないけれど、今まで出てこなかった管弦楽団の今後と言われてもピンとこない。ただ、どちらにも共通する音楽を辞めるか続けるかの問題はちょっと考えさせられたかな。
  • ナギ
    2022/11/28
    伽耶の受験を控え、音楽祭の準備も大詰め。管弦楽団のヘルプに駆り出されるメンバー、最高の演奏を届ける事は出来るのか?……というお話。相変わらずの音楽ラノベと言ったらこの作者さんですね。メンバーのいつものやり取りも青春のひとコマだと思うとくどいと言うよりは懐かしい感じすら覚えます。それにしても主人公はなんでも出来ますね。器用貧乏はなんでも出来て良いんですが、苦労しますよね。
  • 芳樹
    2022/03/15
    客席と舞台との間には見えない溝のような何かが横たわっています。本来あちらにいるべきなのに何故自分はこちらにいるのだ。真琴の気持ちがヒリヒリ痛いほど伝わってきて、かつて学生時代にオケで演奏していた自分が経験した、悔しさや焦燥感などが思い出されました。さて、そんな向こう側にいるべき真琴が、タクトを取りオケを指揮することになる今回。演奏会での音楽が聞こえるような文章にくらくらし、彼が視たそこにいない『彼女』の姿にジーンと心熱くなりました。次回は進級してPNOも一層賑やかになりそうですね。続きがとても楽しみです。
  • 星野流人
    2022/03/29
    今回のテーマは、「人が音楽を続けることと、やめること」でしょうか。スタジオのオーナー黒川さん、そして『けものみち交響楽団』という確かな腕を持つ者たちであっても、音楽をやめるときが来る。それは一体なぜなのか。 今巻では真琴がオーケストラの指揮者を務めることとなります。これまで女装したり裏方に回ったりといったことが多かった中で、紛れもなく表舞台で輝く姿がかっこよかったです。時節的にはバレンタインのお話で、チョコレートを渡されるシーンがとても微笑ましかったです。改めて、PNOのヒロインたちのレベルって高いよね。
  • よっち
    2022/03/10
    伽耶は受験を控え、真琴たちは音楽祭の準備が大詰め。そんな折、華園先生が以前所属していた管弦楽団が人数不足で、PNOメンバーがヘルプにかり出される第四弾。黒死蝶復活ライブに巻き込まれる真琴。そして管弦楽団のバレンタインコンサートに関わることになり、解散危機に瀕した管弦楽団を救うため、彼らを音楽祭に呼ぶことを決意する展開でしたけど、相変わらずメンバーたちとのコントめいたやりとりが楽しくて、鈍感主人公なのに熱い想いで周囲の人を巻き込んで、ヒロインの親たちも納得させてしまう真琴の音楽バカっぷりが今回も最高でした。