家つくりスキルで異世界を生き延びろ 4

発売日 : 2022/01/28
奴隷都市ナファル。そこにはクリスの両親の秘密が隠されていた――!?
魔法都市ヴィヴリオテカでカロリンとカッシーという新たな仲間を得たクリスたち。心機一転旅を再開する一行だったが道中の街で違法な奴隷商と遭遇し、奴隷都市ナファルのことを聞かされる。ナファルは奴隷売買と闘技場での賭け試合が盛んな危険な街だという。しかしそのことを知ったクリスは急遽行き先をナファルへと変更する。彼女は子どもの頃、父が賭け試合に出て母を買ったのではないかという噂を耳にしたことがあったのだ。クリスは両親の過去を調べるべくナファルへと足を踏み入れるのだが――。努力家少女のDIY異世界奮闘ファンタジー、第4弾!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784047369337

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 異世界のんびり農家 19
    異世界のんびり農家 19
    二十年目の春!メットーラの結婚式で村に甘い春の陽気が漂うシリーズ19巻
    内藤 騎之介 (著) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 貴重な治癒師は期待しない
    貴重な治癒師は期待しない
    信頼も優しさも壊れやすい世界で強く生きる父娘の旅物語。
    ななもころは (著) / にじまあるく (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • Shadow Corridor 影の回廊
    Shadow Corridor 影の回廊
    迫りくる不気味な能面から逃げるホラー脱出ゲームがノベライズ!
    阿久津 (著) / スペースおにぎりゲーム合同会社 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    自由なギャルお嬢様に振り回される執事の毎日はいつだって騒がしい!
    マチバリ (著者) / タケウチ リョースケ (イラスト) / 金子 きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)&奥田 修二(ガクテンソク) (ご本家)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • バスタード・ソードマン 6
    バスタード・ソードマン 6
    モングレルを巡る三角関係、勃発――!?
    ジェームズ・リッチマン (著者) / マツセダイチ (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 一条梓(アンフィトリテ)
    2022/03/28
    ネタバレあり
    滋賀県守山市立図書館から。4巻目。今回もとても面白かったです。いつも最後の設定図が好きですね。今回は闘技場の設定図だけでしたが、個人的にペルちゃん達の馬運車を連結した図も載せて欲しかった!奴隷制度に関連した事件に巻き込まれた主人公達の話でしたが、宿の部屋のカスタマイズできる家具やテントの一番気になったのがベットやコンパクトになるテントとかいいなぁ。ドールハウスの小物みたいな家具とかイラストで見てると欲しくなりますね(笑)いよいよ精霊界に行った主人公達、今後の旅も色々な事件に巻き込まれるのかもしれないですね
  • kinta
    2022/11/16
    世界の理とこの世界の情勢と、都市の中身とが少しづつわかってくる。とはいえ、クリスの中身から見た世界に終始されているので、世界の神如きものではないのが好印象。とはいえ、ニホン組の不穏な動きやら、仲間たちの過去やら、そしてクリスの両親の話やら…一歩一歩進んでいっている。んでもって、何気に家づくりスキルが一気にチート化してませんかねえ…この後無双スキルになっちゃうんじゃない?と思いつつ。次。
  • 火烏
    2022/03/30
    うーん。何でもありな謎スキルでになってきたし、なにげに 伏線がいくつも張られて…
  • tokumei17794691
    2022/02/14
    ネタバレあり
    ・かわいい女の子が活躍する話は読んでいて楽しい。・舞台の世界の理が少しずつ明らかになりつつある。・クリスの転生後の両親の話も楽しみ。・クリスが改装した格闘場は、格闘場というより「サーカス劇場」になる感じがした。・前巻で、妖精組を含め、パーティーメンバーが増えて、誰が誰やらよく分からなかった。紹介付きの登場人物一覧を付けて欲しい。・馬車家と、馬運車が空を飛ぶ挿絵も欲しかった。・世界観的に、紋様紙を描くのは、万年筆よりもつけ ペン・羽ペンのほうが良いのでは?
  • FUJI燦々
    2024/10/14
    どんどんクリスのものつくり能力が向上して、もはやただのDIY趣味の私からすると異次元すぎる作り手になってしまい作り手としての共感はしにくくなってしまいました。でも、続きも読んでいきますよ~