キミの恋人オーディション台本にないけどキスしていい?

発売日 : 2022/01/25
芸能学校で繰り広げられる、恋×嘘の演劇ラブコメ!
「大好きだよ、英輔。また舞台で再会しよう」
そう言ってアイツはいなくなった。
天才的な子役で、芝居の道に俺を誘い、なにより世界で一番嘘つきな職業は役者だと語っていた初恋の相手・情華。
あの日の約束を叶えるため、俺は彼女がいると噂の芸能学校に転校を決めた。
――この学園で『誰か』を演じているアイツを見つけ出すには、どんな主役(ヒロイン)でも輝かせる最高の助演俳優を目指すのが近道だ。
脚本家である妹・来愛の協力で、まずは同じクラスの元天才子役のギャル、そして銀髪のスター女優と恋愛リアリティショーでの共演が決まるが……。
このキスは芝居(ウソ)か本気か? 恋と嘘をめぐる演劇戦(オーディション)の幕が上がる。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784046810960

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • よっち
    2022/01/25
    天才子役で芝居の道に柊英輔を誘い、世界で一番嘘つきな職業は役者だと語っていた初恋の相手・情華。あの日の約束を叶えるため、英輔は彼女がいると噂の芸能学校・華杜学園転校を決める恋×嘘の演劇ラブコメ。情華を見つけるため、どんなヒロインでも輝かせる最高の助演俳優を目指すのが近道と考える彼が、脚本家である妹・来愛の協力で元天才子役の心菜、銀髪のスター女優つるぎと繰り広げる恋愛リアリティショー。それぞれの演技に込められた思いがあって、虚実入り交じった駆け引きが面白くて、これからどう関係が変わってゆくのか楽しみですね。
  • オセロ
    2022/01/29
    幼い頃に世界で一番嘘つきな職業は役者だと語り、柊栄輔を役者の道へと導いた初恋の相手の情華。そんな情華がいると噂される芸能学校で繰り広げられる嘘と恋が入り乱れる演劇ラブコメ。 情華を見つける為に脚本家の妹・来愛の協力で行われることになった元天才子役の鏡心菜、学園内でもトップクラスの実力を誇る雪村つるぎとの共演作での、役作りの段階から何が本当で何が嘘なのか分からない中で栄輔が暗躍する様子は爽快感がありました。 今も誰かを演じているであろう情華を栄輔が如何にして見つけるのか、続きが楽しみです。
  • しぇん
    2022/01/31
    芸能人学校で主人公が過去に恋して、色々奪われたらしい幼馴染を探す物語。目的の為に本性を隠している主人公に、女優の卵達と中々見所多くて楽しめました。まだ物語広げていけそうなので続くと良いですね
  • ひぬ
    2022/02/25
    幼い頃に自分を芝居の道に誘った天才的な子役・情華との約束を叶えるため、彼女がいるとの噂の芸能学校へと転入した主人公・英輔。脚本家である妹の協力のもと、情華を探すため同じクラスの元天才子役・心菜、そしてスター女優・つるぎと恋愛リアリティーショーで共演する事になります。作者がベテランなのもあってか、終始とても読みやすい文章でした。一応英輔が主人公でしたが、彼はむしろ得意な「助演」に徹して心菜の成長が物語の軸になっていました。本番はまだこれからという終わり方で、英輔の秘密も気になるところです。
  • ツバサ
    2022/01/26
    久しぶりのあさのハジメ先生の新作で、待ってました。芝居を下敷きにしたラブコメになっていて、本音か演技か分からないようになっている。主人公が目的の為に手段を選ばないが、周りも役者なので、振り回してくる。今後が気になる出だしでした。ブログにて→ https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2022/01/27/210000