無駄に幸せになるのをやめて、こたつでアイス食べます

発売日 : 2022/01/25
一緒に泣いてくれる友達がいるから、明日も大丈夫。
お仕事女子×停滞中主婦の人生を変える二人暮らし。
じぶんサイズのハッピーストーリー

仕事ばかりして、生活も恋も後回しにしてきた映像プロデューサーの莉恵子。旦那の裏切りから、幸せだと思っていた結婚生活を、住む場所と共に失った専業主婦の芽依。
 「一緒に暮らすなら、一番近くて一番遠い他人になろう。末永く友達でいたいから」そんな誓いを交わして始めた同居生活は、憧れの人との恋、若手シンガーとの交流等とともに色つき始め……。そして、見失った将来に光が差し込む。

これは、頑張りすぎる女子と、頑張るのをやめた女子が、自分らしく生きていく物語。

【本書だけで読める、番外編「十六歳の神代と、ネズミの姫」を収録】

≪登場人物≫
大場莉恵子:長年の片想いをこじらせている映像プロデューサー
竹中芽依:旦那の裏切りに遭い、家族を失った専業主婦

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 神様の御用人 見習い
    NEW
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • きみが死んだ八月のこと
    NEW
    きみが死んだ八月のこと
    謎とともに解けていく、この感情の行く先は――
    野宮 有 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 公爵家の長女でした
    NEW
    公爵家の長女でした
    これは、自分らしく生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。
    鈴音 さや (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    NEW
    旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    下町令嬢に最大の危機到来!? ウェディング・ラブコメディ第3巻!
    時枝 小鳩 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    NEW
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    美味しい食堂、再び。中華転生お料理譚・第2弾!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫

みんなのレビュー

  • 2023/10/19
    若者向けかなと思いました。私も若い時に読めば楽しめたのかもしれません。作者も若いのかな。仕事の描写なんかが何となく軽い気がしました。どんな時にも話を聞いてくれる親友って大事ですね。
  • なっぱaaua
    2024/03/09
    ネタバレあり
    作者買い。第6回カクヨムWeb小説コンテスト大賞受賞作。コイルさん、こんなお話しも書けるんだと思いつつ丁寧で優しい筆致はやっぱり読み易いですね。仕事人間で子供の頃からの片想いを続けている大場莉恵子と介護に奮闘していたのに突然離婚を叩き付けられる竹中芽依のおかしな二人の協働生活の話。若手シンガーとの交流だったり新しい形の学校の過ごし方だったり、二人で生活を進めながら新たな道を歩もうとする二人の姿は応援するしかないかなって感じです。続編が出ても良さそうな展開ですので是非二人の行末を読んでみたい感じがします。
  • papako
    2024/05/13
    たまたま見つけて読んでみた。楽しかった!お仕事とラブがちょうどいい塩梅でした。アイデアを出すことってとても難しいけど、軽やかに楽しんでいる主人が気持ちよかった。離婚された芽衣に元婚家から届いた手紙と荷物がうれしかった。こたつ、いいなぁ。あると堕落してしまうだろうけど。
  • 佐治駿河
    2024/10/20
    作者買いです。この作者の「いつもは真面目な委員長だけどキミの彼女になれるかな?」が面白かったので購読です。自分からかなり遠い存在なので、アラサー女子て本書のような感じなのでしょうか?妙にリアルと言うか生々しさを感じる文体(文章)はこの作者の良いところなのでしょう。実はメインの二人よりも紅音が作中で心の内を吐露する内容が最も共感出来てしまった自分に驚きました。
  • mincharos
    2022/06/28
    面白かった!仕事命!で家は雑多な莉恵子と、専業主婦で家のこと全てやってきたのに突然離婚を言い渡された芽依が同居を始めるお話。とにかくこたつでのんびりしたくなるけど、こたつの掃除の大変さはよく分かるだけに、メインで家事をしているのが私という今の状況では絶対に買いたくない!(結婚当初の家にはこたつあったんだけど、私ばかりが寒いキッチンで料理して、旦那だけがこたつでぬくぬくという状況に嫌気が差して、撤廃したんだよね)友人同居にしても恋人にしても「適度な距離感」と「思いやり」はすごく大事。すごく好きなお話でした◎