勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録 2
発売日 :
2022/01/17
極悪の罪人勇者どもが、絶望をぶっ飛ばす! アクションファンタジー第2弾
不死身の魔王イブリスを討伐し、ミューリッド要塞を守り抜いた懲罰勇者部隊。しかし、彼らに平穏は訪れない。
「ザイロ、人間が相手では、私は……能力を使えません」
「気にするな、雑魚が群れたところで大したことねぇ」
なぜか《剣の女神》テオリッタを狙う暗殺教団、人に紛れているという魔王スプリガンなど、数多の敵がザイロ達の前に立ちはだかり、街ごと壊滅させるような大乱闘へ――!
遠征を行っていた竜騎兵と砲兵も合流し、ついに集結した極悪勇者部隊は、激しさを増す闘争と陰謀の渦に巻き込まれていく――。
「ザイロ、人間が相手では、私は……能力を使えません」
「気にするな、雑魚が群れたところで大したことねぇ」
なぜか《剣の女神》テオリッタを狙う暗殺教団、人に紛れているという魔王スプリガンなど、数多の敵がザイロ達の前に立ちはだかり、街ごと壊滅させるような大乱闘へ――!
遠征を行っていた竜騎兵と砲兵も合流し、ついに集結した極悪勇者部隊は、激しさを増す闘争と陰謀の渦に巻き込まれていく――。
- レーベル: 電撃の新文芸
- 定価: 1430円(本体1300円+税)
- ISBN: 9784049141030
シリーズ作品
一覧で見る
電撃の新文芸の新刊
みんなのレビュー
-
アウル2022/01/1822ネタバレあり不死身の魔王イブリスを討伐し、要塞を守り抜いた懲罰勇者舞台だったが彼らには平穏が訪れず、テオリッタを狙う暗殺教団、人に紛れて侵略してくる魔王スプリガンといった買う多くの敵がザイロの前に立ちはだかり...な第二巻。遠征に行っていたキャラも今巻で集結したがやっぱり色々とぶっ飛んでるキャラ達よね。飽きさせない作りだわ。情報が少しづつ明らかとなるけど更なる伏線が張られたりしてここからどうなっていくのか三巻がまた楽しみだわ。
-
しぇん2022/12/3021KindleUnlimitedで。一巻では非常にシステマチックに感じていた魔王側も、しゃべる魔王達が出てきたり、より上位の存在が示唆されたりと興味深くなってきました。勇者のシステムも明かされましたが、こちらは想像通りですね。新キャラ達も中々異物感があってどう物語が転がっていくのやら
-
ハイちん2022/01/2314最悪の刑罰とされる勇者刑。受刑者たちは死ぬことすら許されずに人類のために戦い続けることを強いられる。第二巻では竜騎兵ジェイスと砲兵のライノーが登場。これでメンバー全員が揃ったのかな。敵方の情報も少しずつ明かされていくのだが、依然として誰が敵で誰が味方かわからない緊張感ある展開。気が狂いそうな状況で彼らが正気でいられるのは確固たる自分を持っているからなんだろうな。読みやすい作品なのだが、昨日読んだライトノベルと比べて格段に情報量が多く、かなり骨太なエンターテイメント作品だ。
-
ユウ@八戸2022/01/2710ネタバレありザイロの怪我の療養をしていた街で、休暇偽装の囮作戦から始まる2巻。ライノー、ジェイス、ニーリィとも合流し、勇者部隊の戦いが激化する。主人公とラスボスみたいな表紙だけど、勇者です。しかし人間に紛れ込む魔王現象との戦いが、まさかこんな展開になるとは。ザイロの元婚約者なヒロインも増えて、楽しくなって参りました。勇者部隊がの秘密や魔王現象の謎にも迫り、さらに謎が深まり。タツヤの過去とか今後明らかになるんでしょうか。めっちゃ読みたいタツヤ回。ヒロインレースはキヴィアを応援してるので彼女が壊れていくのか楽し心配です。
-
碧海いお2022/10/158この巻によって、どうして新しい勇者が生まれたかが明かされる。自ら懲罰勇者になることを望んだライナーは何かありそうと思いましたが、やはり何かありましたね。 設定とキャラクターがいいライトノベルだと思います。 世界を救うには飽きた方が読むのにちょうどいい。
powered by
レビューをもっと見る