何と言われようとも、僕はただの宮廷司書です。

発売日 : 2021/12/01
世界の叡智が集う魔法図書館と規格外な宮廷司書のビブリア・ファンタジー。
 スネイエルス王国にある魔法図書館の司書業務と第三王女で幼馴染のフィオナの遊び相手をする少年セレル。慌ただしくも楽しい日々を送っていると、ベルナール公爵家から愛娘シオンの病を治す方法を探してくれと頼まれ引き受けることに。
 彼女の身体を調べたところ、呪詛魔法に侵されていることが分かり、すぐに治療法を探しはじめるセレル。そんな中、彼女の容態が急変したと報せが届く。治療法を見つけられていないセレルは雷系統魔法で相殺・消滅しようと試みるのだが、異変に気付いた呪詛刻印がセレルの身体に乗り移ってきて……。
 大図書館の書物を巡るビブリア・ファンタジー、開幕。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2021/12/02
    スネイエルス王国にある魔法図書館の司書セレルのもとに、ベルナール公爵家から愛娘シオンの病を治す方法を依頼される図書館と魔導書を巡るビブリア・ファンタジー。第三王女で幼馴染フィオナや友人の宮廷魔法士エゼルなど、一部の人だけが知る上位の魔導書持ちとも互角以上に戦えるセレルの秘めた実力。シオンを蝕む呪詛魔法の存在に気づき、その裏に潜む陰謀に巻き込まれてゆくストーリーでしたけど、窮地に陥ったシオンを救い、禁呪に手を出した外道な悪役を秘めた力でぶちのめす王道展開はなかなか良かったです。ヒロインたちとの今後にも期待。
  • まっさん
    2022/03/26
    ネタバレあり
    ★★★☆ web版既読。 まさに純ファンタジー作品としてかなりツボにハマる作品でした。 内容としてはとある王国の魔法図書館の司書を務める少年が、類まれなる魔法知識と戦闘技術を用いて身の回りの人達の障害を取り除くお話。個人的にかなり好みに当てはまる作品で、特に9つの位階にランク付けされる魔導書の存在や一見平凡に見える主人公が実は…!!のような展開などは素直に大好物な展開でした。また、ラブコメ方面の話もしっかりと描かれており、その中でも幼馴染且つ王女である気の置けないヒロインという存在はストレートにぶっ刺→
  • 燃え尽きタコ
    2023/07/03
    大体webと同じなのでカクヨムで読めば良いかな、イラストも対して上手く無いし。 序盤は久し振りに読み直したけど、やっぱフィオナとセレルの関係性良い、個人的本番はこの後の章だけど。
  • ホシナーたかはし
    2021/12/24
    良くも悪くも、スニーカー文庫ぽい王道ストーリー。魔法に対する設定が細かすぎて、次出た場合またこれ読むのかと考えるとちょっと引く。どちらかといえば、貴族がなぜ偉いと考えてるのか平民を見下すのか、その辺改めて書いても良いかも。敵に対して容赦ない態度と行動は好印象。
  • ユウ@八戸
    2021/12/07
    ネタバレあり
    タイトル買い。王国にある魔法図書館で、司書のセレルが王女の相手をしたり学生に勉強を教えたり貴族の依頼を受けたりする話。ビブリオというかグリモワールファンタジー。まだ序章な印象だけど、設定が作り込まれていてなかなかおもしろかったです。穏やかだけど敵に対しては口も態度も悪くなるセレルがいいね。たぶんそこで好みがわかれるけどね。魔導書と魔法の関係、魔導書の階位のパワーバランスなど、好きな人にはたまらない。フィオナとシオンも可愛くて良いです。2巻出ればいいなぁ。図書館自体が行ってみたいくらいめちゃくちゃ素敵。