お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです

発売日 : 2021/10/08
召喚獣のスキルを"全て自分で"使えるラスボス級新人、爆誕!!
昔大好きだったアニメ『バチモン』がコラボすることを知り、初心者ながらもVRMMOを始めたヨハン。
もちろん職業は召喚師(サモナー)!
懐かしのバチモンたちを愛でながら、コラボイベントを遊んで遊んで遊び尽く……した末にGETしたのは、まさかのラスボス装備!?
召喚獣のスキルを全て自分で使えるようになったヨハンは、さらに階層ボスまで仲間にしてしまい……!?
無自覚にランキングを駆け上がる『ありえない』エンジョイ勢新人、爆誕!!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784047367876

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    NPCに成りすまして暗躍する黒幕ロールプレイを揺るがす大事件が発生!?
    原純 (著者) / fixro2n (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    いざというときに備えて、家族で黒の森を探検!
    たままる (著者) / キンタ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    新しい名刀でパワーアップ! でも、咲月の同僚と一触即発!?
    一江左かさね (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    魔術師をも収容する堅牢な監獄で爆発事件!? 完全書き下ろしで新章開幕!
    依空 まつり (著者) / 藤実なんな (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    異世界で日本酒造りに着手!? 日本の味覚で王女&王子を餌付けします!
    夢生明 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ささきち
    2022/02/20
    ゲームでいうチュートリアル的な話で言うならまずは後輩と運営を殺そう!まずはそこからだね!と言うくらい糞なんだが?父親もアレだが勝手にくたばっているからどうしようもない、てか何が誇りだとか言っているんや?今の時代結婚が全てではないけれどまじ無趣味で結婚する気もない仕事マシーンでもうすぐ30よ?無責任に死んだな~って思いましたわ。そんで中身の話だがよくある初心者無双VRMMO物でしたね、ガチ勢は見向きせず子供は作品を知らないからこのコラボ先が大好きな人が優遇されユニーク装備無双をするのは個人的はありありかな。
  • 八岐
    2022/10/02
    ネタバレあり
    ★★★ 主人公、二十代じゃなくてアラフォーなんじゃね? というくらい、若者達に対してのオバちゃん感が強いんですけどw 子供の頃から父によって好きなものを奪われ「立派」に成長した結果が、趣味もなく人生に潤いもない仕事人間というのは辛いよなあ。子供の頃に好きだったゲームとのコラボに出会い、今まで押し殺されてきた好きという感情を解き放って、夢中になって遊ぶ姿は世代的に胸に来るものがあります。でも、ゲームバランスが無茶苦茶とかイベントのクソっぷりとか、これ素でクソゲーなんじゃないのか?
  • りんりん
    2021/12/11
    ★★★★☆
  • 菊地
    2021/10/09
    ゲームコラボを切っ掛けに始めたVRMMOで、親に奪われてしまった「子供時代の大切なもの」を取り戻していく展開にエモさすらあった。「好きなものに対する愛」が素敵でしたね。 ここまで情緒ある展開を読めるとは思わなかったし、予想外に良かったです。続巻も読みたいですね。
  • ExtensionTsu
    2023/07/19
    レンマちゃんの伏線が気になるところ