くらし安心支援室は人材募集中 オーダーメイドのおまじない

発売日 : 2021/08/12
あなたの周りのSF(少し不思議)、「くらし安心支援室」が解決します!
★「紅霞後宮物語」シリーズの雪村花菜、待望の新作!★

 大学生四年生の辻村みゆきは進路に悩んでいた。
 そんな中、突然教授から就職先を紹介される。

 現れたのはいかつい男性と、香坂と名乗るすごい美女。
 北加伊道の公務員で「すこし不思議」な事件を扱う「くらし安心支援室」の一員らしい。

 教授いわく「一般的に、『口にしたら警戒されがち』な分野に足を突っ込む業界です」。

 返事を保留にしたみゆきだけれど、自分でも気づかぬうちに、彼女にも怪異が近づいていて……!?
 北の大地から贈る、不器用な女子大生と美魔女公務員の超力業・オカルト退魔物語!
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040741994

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • mariann
    2022/04/27
    作者さんチョイス。 うーん、期待しすぎた。現代版ゴーストバスターズ。いや、メンインブラック?設定は嫌いじゃない。むしろ好きなんだけど、全てがまどろっこしかった。無駄に思える自分語りや説明が多すぎてただでさえ薄い本がもっと薄い。要点だけ押さえて読んだら一瞬で読了したので次があれば多分読む。紅霞後宮物語のようにはいかなかったなぁ。
  • ひぬ
    2021/09/11
    進路に悩んでいる女子大生・みゆきはある日、北加伊道での周りの「少し不思議」を解決する「くらし安心支援室」なる部署にスカウトされます。一旦返事を保留にするも、怪異は彼女を放っておかず、否応なしに彼女らと関わる事になり、みゆきはやがて明かされる彼女の体質を持って、事件の解決に臨みます。みゆき、そして支援室の香坂さんにも焦点が当たったのは良かったですが、他の支援室のメンバーに対しての掘り下げも欲しいところでした。ページ数も少ないこともあり、全体的に話がふわっとしており、割とテーマがはっきりしていない印象でした。
  • よっしー
    2023/09/01
    タイトルが気になって手に取りました。大枠の設定は理解出来たのですが、それを中々噛み砕けず…。少し読みにくいと感じた1冊でした。続編が出る予定だったのかな。
  • きょん
    2021/08/21
    現代日本風の地方自治体・北加伊道を舞台にしたオカルト系事件を扱う道部局「くらし安全支援室」が舞台の新シリーズかな。今回は大学4年生の辻村みゆきがスカウトされることになったお呪い本の顛末。ヴァンパイアの血を引く美魔女・香坂さんや支援室メンバーも謎が多そうで続きが出るなら楽しみ。
  • ai*
    2021/10/09
    雪村花菜さんの作品だったので購入。ちょっとわかりにくいところが多かった…面白くないわけじゃないけど。