紙屋ふじさき記念館 故郷の色海の色

発売日 : 2021/08/24
物語はついに、「活版印刷三日月堂」と完全リンク! 紙が繋ぐ絆の物語
新入生オリエンテーションの準備で、今年も百花が所属する「小冊子研究会」も大忙し、そのかいもあり入部者も数人獲得できた。ある日、ひとりの新入生が百花を訪ねてくる。百花が記念館で作った「物語ペーパー」に惹かれて訪ねてきたという。物語ペーパーの話から活版印刷の話で盛りあがった小冊子研究会は、サークルの新歓を活版印刷所・三日月堂の見学を含めた川越への遠足に決める。当日、観光名所を回りながら印刷所に到着した一行は、活字棚の壮観に圧倒されつつ説明を受け、活版印刷を体験。百花は店主・弓子と挨拶を交わす。ウェブメディアで取り上げられるなど記念館の活動が徐々に広まっていく一方で、館の入るビルの取り壊しが正式に決まり、その存続が揺らぎ始めていた……。「紙屋ふじさき記念館」と「活版印刷三日月堂」が完全リンク! 一成の両親も登場し、目が離せない展開に!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 烏衣の華 3
    烏衣の華 3
    風変わりな天才巫術師の少女と許婚が謎を解く、中華退魔ファンタジー第3弾
    白川紺子 (著者) / 春野薫久 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 京都友禅あだしの染め処 梅枝の振袖とにしんそば
    京都友禅あだしの染め処 梅枝の振袖とにしんそば
    重版出来!「京都伏見のあやかし甘味帖」著者の美味しい京都ファンタジー!
    柏てん (著者) / 前田ミック (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 結界師の一輪華 6
    結界師の一輪華 6
    華と朔の結婚に不穏な影が? 大ヒット和風恋愛ファンタジー、驚愕の展開!
    クレハ (著者) / ボダックス (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 皇帝の調色師 昇龍を白は彩る
    皇帝の調色師 昇龍を白は彩る
    「私の運命は、私がこの手で選び取る!」 どん底皇后の挑戦が始まる!
    干野ワニ (著者) / 未早 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 皇帝の薬膳妃 玄武の離宮と囚われの后
    皇帝の薬膳妃 玄武の離宮と囚われの后
    董胡と尊武の行方は――!? 大人気王宮アジアンファンタジー第10弾!
    尾道 理子 (著者) / 名司生 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • しんごろ
    2021/11/06
    “温故知新”という言葉がピッタリはまるほしおさなえ作品。活版印刷三日月堂と完全リンク。三日月堂の弓子さん登場にテンションあがりましたね。でも、あくまでも三日月堂は脇役。紙屋ふじさき記念館はというと、ちょっと危ない事態になってる。このシリーズの終わりが見えてきたかな。それは置いといて、回遊魚のように巡り巡って古き良い物が、再び注目される。和紙はもちろん古き良い物が、今の世知辛い世の中の癒やしになってくれている。どう説明したらいいのかわからないけど、この歳で物語を通して何かを学んだ。
  • 寂しがり屋の狼さん
    2023/08/28
    シリーズ4作目📚今回は、【活版印刷 三日月堂】でアルバイトをしている『天野 楓』ちゃんが百花の大学の後輩として登場❗コレはテンション上がりますよ❗(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)「どこにいたって、必死にならないと生き残れない。だったら好きなこと、夢中になれるものを選んだ方がいい。でも、ひとりではなにもできないから、信じられる人といっしよに働きたい」楓ちゃんの言葉に感銘。
  • シナモン
    2021/09/28
    シリーズ4冊目。川越の三日月堂が登場。ちらっとくらいかなと思ったらがっつりコラボで嬉しかった。落ち着いた雰囲気、やっぱり良いですね。だんだん自信をつけてきた百花の成長が微笑ましい。もうバイトの域越えてる感じ。凄いなぁ。藤崎さんも変わってきたし、人との縁って大切だな。「心が目減りしないように…」という言葉が印象に残りました。ペーパーレスの時代の記念館の未来と百花の将来。続きが楽しみです。
  • mariya926
    2021/12/19
    『活字印刷三日月堂』とリンクしました!弓子さんもかも登場で、天野さんが同じ大学に入学し、なんとサークルで三日月堂で活字を試す事もします。三日月堂とのリンクは知らない人が結構多いのでは?と思っています。記念館の建物が壊された時がタイムリミットですが、サイトを作ったり、ワークショップをしたりして、建物がなくても継続できる方法を模索します。『どこにいたって必死にならなければ生き残れない、だったら好きなこと、夢中になれるものを選んだ方がいい』発売されているのはここまでですが、まだ続きそうです。
  • みっちゃん
    2023/04/27
    ネタバレあり
    とうとう!三日月堂と繋がった!弓子さん、出てきた~っ!月光荘も!これは嬉しい。百花ちゃんも藤崎さんも、シリーズの始まりとはまるで別人だね。記念館の期限が切られたことで、ここから色々な事が動き出すのだろうかね。