飛び降りようとしている女子高生を助けたらどうなるのか? 2

発売日 : 2021/09/01
生きる事を諦めた女子高生との幸せな新生活、待望の第2幕。
「おかえりさなさい、結城さん。今日も一日お疲れ様でした」
 勉強にアルバイトと忙しい日々を過ごす結城に彼女が出来た。
毎日とびきりの笑顔で出迎えてくれる彼女に満たされ、小鳥もまた結城との同居生活で心の傷を癒やしていくのであった。
 そんな日々を過ごしていたある日、結城と小鳥は1人寂しそうにポツンと佇む隣人の少女と出会う。
孤独な少女が2人の生活に加わることで、まるで新婚のような暮らしがはじまって?
「私、結城さんの彼女になれて本当に良かったです……!」
 家族のような繋がりの中、磨り減った2人の心は更に満ちていく。
生きる事を諦めた女子高生との幸せな新生活、第2幕。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 海月
    2021/09/20
    略してとびジョなんですね(笑) さて、今月はシルバーウィークのお陰でたくさん本を読めてます!時間があるって最高です! そんなわけで時間を持て余し読んだラノベがこのとびジョの2巻。お隣さんの家庭に介入するお話とスケールをでかくすると言い表せるでしょうか(笑)1巻2巻共に家族についてをラノベで語る事を重きに置いている気がします。現実にはあり得ない話ではあるけど気持ちは入り込めます。 次回作も作成中のようなあとがきですが次は雰囲気がだいぶ変わるような予感のあとがきでした。
  • ヒロロシ33
    2022/02/11
    電子版で読みました。 今回は同じアパートに住む女の子ユイちゃんとママのミナさんのお話が中心でした。 ユイちゃん可愛い😄 アメリカ行ってもミナさんとうまくやって欲しい。 出会いがあり、別れがある、悲しいことを乗り越えて、今の自分がある。 小鳥みたいな女性どこかに居ないかなぁ!?(笑) 次も出てるみたいなので読ませていただきます🎵
  • 芳樹
    2021/09/06
    半ば同棲生活のように一緒に過ごす結城と小鳥が、隣に住む少女ユイと出会うことから始まります。家族の関係とは何かと改めて問われる今回ですが、母と娘が互いを想うあまりにすれ違うことに、同じ子供を持つ親として心が痛い。でも、そんな二人に結城と小鳥の『お節介』が届いていたのにとても救われました。さて、今回あまり触れられなかった結城と小鳥の友人たちが、これから二人にどう関わっていくのか。続きがとても楽しみです。
  • よっち
    2021/09/01
    毎日とびきりの笑顔で出迎えてくれる小鳥に満たされ、小鳥もまた結城との同居生活で心の傷を癒やしていく二人の同居生活。そんな二人が1人寂しそうな隣人の少女ユイと出会う第二弾。苦しい時を二人で乗り越え幸せいっぱいな日々を送る二人が微笑ましい感じでしたけど、彼らが寂しい少女に出会ったらそれは放っておけないですよね(苦笑)優しくてしっかり向き合おうとする二人だからこそ気づいてしまう本当の思いがあって、不器用な親子のために奔走する彼ららしい姿にはぐっと来るものがありました。小鳥にも友達思いの親友ができて良かったです。
  • わたー
    2021/09/06
    ★★★★★1巻できれいにまとまっていたので、どのように続けるのか興味深かったが、まさか、娘的ポジションの新キャラを追加して、疑似家族へ一足飛びに進むとは思ってもみなかった。それでいて、ふたりの甘々な感じは健在だったので、ラブコメではなくホームコメディを見ているかのように感じた。主人公の「お節介」が小鳥にだけに向けられるものじゃなかったところも好感が持てる。