∞射程魔術使いの俺は、やがて学園の頂点へ 2

発売日 : 2021/06/01
その少年――大切なものを守るべく、すべての理不尽を射程外から殲滅!!
魔族の襲撃を規格外な長距離魔術で打ち破ったセルト。彼の実力に注目が集まる中、学園全生徒が参加の勇傑祭が開催! 十傑上位との戦いが激化する状況で……幼馴染のレリアが王族だと判明。学園から去ることに!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • 一般人の俺を芸能科女子達が逃がしてくれない件。 2
    NEW
    一般人の俺を芸能科女子達が逃がしてくれない件。 2
    かわいさ芸能級な幼馴染&お隣さんと過ごす夏休みは、シゲキ満点!?
    膳所々 (著者) / カット (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
  • 快適な異世界スローライフは、山小屋で。
    NEW
    快適な異世界スローライフは、山小屋で。
    神様からもらった山小屋が快適すぎて、美少女S級冒険者が殺到!
    東田 悠里 (著者) / ゆーにっと (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
  • 純情ギャルはカノジョじゃないのに
    NEW
    純情ギャルはカノジョじゃないのに
    なぜかヤらせてほしいとお願いしてくる!?
    水卜 みう (著者) / おりょう (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
  • 捨てられ傭兵は自由気ままに生きたい
    NEW
    捨てられ傭兵は自由気ままに生きたい
    国を追放されたので――かわいい嫁とのんびり旅します
    菊池 快晴 (著者) / 芝石ひらめ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
  • 手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 4
    NEW
    手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 4
    催眠アプリが遂にバレる!? 夢のハーレムラブコメ大団円!
    みょん (著者) / マッパニナッタ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫

みんなのレビュー

  • おにおん
    2021/06/05
    自身の退学・レリアの王宮入りを阻止すべくセルトが勇傑祭に挑む第二巻。十傑が全員登場し、バトルが本格化してきました。相変わらず正々堂々とは戦えないセルトの戦闘スタイルが特殊で面白かったです。ただ今巻はほぼほぼセルト無双になってしまっていたので、もう少し他の要素も欲しかったです。次巻以降どういう展開になるかが、本作にとって勝負の分かれ目のような気がします。
  • 真白優樹
    2021/06/08
    学園の強者達が集う祭りで優勝できなければ退学と言う命令がセルトに下される中、レリアが王族であったことが判明する今巻。―――撃ち抜け、己のエゴと過去、幼馴染の心を踏みにじる敵を。 次々と姿を現す十傑達がそれぞれの好敵手と火花を散らす中、自分の想いに悩むセルトが魔族と激突する巻であり、前巻とは違い逆鱗に触れられたからこその容赦なし、な新しい熱さの楽しめる、確実に面白さのレベルが上がっていく巻である。魔族達が本格的にセルトに目を付け始める中、評価されぬ実力が知られつつある彼の今後とは。 次巻も勿論楽しみである。
  • リク@ぼっち党員
    2021/06/04
    ネタバレあり
    レリアの過去が明かされ、十傑勢揃いの勇傑祭が開催されるなど盛り沢山な一冊。物語において生き別れた家族との再会は揉める場合が多い。だけどレリアが素直に家族の愛情を受け入れられたのは、セルトが家族として愛を与えてきたからなんだろうなと。素敵な幼馴染の関係だ。フューラを含めて、仲間を通り越して家族に近い関係になってるのが良い。あと勇者を目指しているだけあって十傑に人格者ばかりで、人を救うセルトを尊ぶ姿勢しっかりと描かれているのが気持ちいい。やっぱりこういうのがいいよね。
  • マック
    2021/11/16
    自身の退学、そしてレリアの今後がかかった勇傑祭に参加するセルト。 流れるように紹介されていく十傑の面々。特徴を的確に捉えつつも、しっかりキャラを立たせたのは素晴らしかったです。 勇傑祭自体も十傑VS十傑、セルト達VS十傑という流れが組み込まれていて、モブ生徒達には悪いが、出鼻からなかなかいい展開を見せてくれました。 今後、十傑…特にノアやガレイとの対決ないし共闘なんてあってもいいのでは、と夢想してしまいますね。
  • しらかみちゃん
    2021/06/10
    全生徒の頂点を決める勇傑祭開幕! レリアの真実に戸惑いながらもレリアにとっての最適解を選ぶセルトが健気でした。 ただ展開的には一巻と同じような感じで、もう少し新しさが欲しかったかなと。