クラスに銃は似合わない。

発売日 : 2021/05/25
相棒は拳銃とAIの妹? 芝村裕吏が贈る予測不能の学園潜入アクション!
突然だが、世界初の完全無欠のAIな妹を持つ兄は、高校生になると何を始めると思う? 俺は妹・瑞穂の膨大な維持費のため、大金を稼げる殺し屋になる…はずだった。だけど会社が自分の仕事適正を護衛と見いだしたから、今俺は中学校に潜入し、ある少女を秘密裏に守る任務を遂行中だ。コードネームはPP01。そしてなぜか相棒は妹(口うるさい)。妙に可愛過ぎる護衛目標に接近(仕事だ)すると、妹がぎゃーぎゃーと騒ぐ(やかましい)。ちょっと都合の良いラブコメ展開を期待したが、そもそも甘い任務を用意されるはずがなかったわけで――では、こっそり銃を忍ばせて、クラスで任務を始めよう。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784046804440

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 夜桜キハ
    2023/07/28
    サクサクと展開が早い感じで進んでいきますが、キャラクターも魅力的ですし、設定も好きなので正直続編が出てほしかったと思ってしまいます。明かされていないところも多かったですし。主人公が仕事と情に葛藤するところなんか好き、そして強い主人公がカッコ良すぎる……!後書きにもある通り何だかんだ現実と戦っているキャラばかりで、思わず応援したくなり見守りたいと思ってしまいます。にしても三葉葵千の登場が最後の方だったのでめっちゃ気になるキャラだなあ……本当に続編出てほしかったあああ!仕方がないので同じ作者の読んで我慢します
  • よっち
    2021/05/25
    父が世界初の完全無欠のAIな妹を作り上げたことで、その膨大な維持費のため、大金を稼げる殺し屋を目指している田中。会社のテストで中学校に潜入し少女を秘密裏に守る任務を遂行する学園潜入アクション。どこか鈍い田中が口うるさい妹を相棒に、妙に可愛過ぎる護衛目標・谷城に接近を図る展開で、面倒くさい彼女との距離感がいつの間にか甘酸っぱい感じになっていて、けれど確実に脅威も迫ってきていて、果たしてこの関係が仕事なのか、ラブコメめいたものなのか分からなくなっていくその境界の曖昧さがじわじわくる感じでとても良かったですね。
  • まっさん
    2021/07/05
    ★★★☆ タイトルのインパクトに惹かれて購入した作品。読み始めはこの作者の文章の書き方を不自然に感じてしまい(主に句読点の位置・多さ)、内容にあまり集中出来なかったものの、中盤以降はその部分に慣れが出来たのかすらすらと読み進める事が出来、読み終える頃には十分満足感を得る事が出来た。ラブコメ・ガンアクション・暗躍・妖怪(?)要素など少々詰め込みすぎ感を感じなくもなかったが、個人的にラブコメ方面、特に主人公とAIである妹との掛け合いがツボにはまったのか終始楽しむ事が出来た。文章や設定の癖が少し強い作品だ→
  • ツバサ
    2021/05/28
    作品を構成しているSF、ミリタリー、ラブコメ、どれも出そうとしているから、ある程度は仕方ないがまとまりは感じなかった。だが、それが逆に癖のある作品になっていたのかな。主人公とヒロインが共に優秀なポンコツで愛着が湧きました。続きが読みたいです。ブログにて→ https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2021/05/28/210000
  • オセロ
    2021/05/29
    世界初のAIの妹の瑞穂の膨大な維持費を稼ぐ為に、護衛会社のテストを受けることになった高校生の田中(仮)が中学生に紛れ込んで読者モデルの谷城を護衛するアクションコメディ。基本的に優秀なのに天然たらし田中、兄を思って口やかましくもアドバイスを送る瑞穂、そして妙に先輩ぶるも護衛されるうちに田中に淡い恋心を抱くようになる谷城。一癖も二癖もある登場人物達のコミカルなやり取りが笑いを誘いますが、突然モンスターが出てきたりと、設定が絞りきれてない感じと説明不足感は否めなかったので、そのあたりは次巻に期待でしょうかね。