超世界転生エグゾドライブ 02 激闘!異世界全日本大会編

発売日 : 2021/05/17
一番優れた異世界転生はなんだ! 救世バトルアクション第2弾!
異世界の人類を滅亡させる謎の組織アンチクトンの銅ルキを倒し、第二回戦へと歩みを進めた純岡シト。
 次なる相手は、行方知れずとなっていたかつての仲間であり想い人でもある黒木田レイ。ただシトに勝つためにアンチクトンの一員として出場する彼女は、チートの中でも圧倒的な力を誇るDメモリ【悪役令嬢】を解放する。
 謎の組織アンチクトン、異世界からレイたちの世界へ転生してきたエル、父が残したCメモリ【世界解放】――その全ての謎が明らかになるとき、さらなる激闘の渦が巻き起こる!
 チートを駆使して異世界転生を競い合う、究極のバトルアクション第2弾!
  • レーベル: 電撃の新文芸
  • 定価: 1540円(本体1400円+税)
  • ISBN: 9784049135336

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃の新文芸の新刊

  • 明けの空のカフカ
    NEW
    明けの空のカフカ
    君の人生の全てが尊い冒険だ――少女はいざ、空の広さを知る旅へ!
    水品 知弦 (著者) / 森沢晴行 (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 神の庭付き楠木邸 10
    NEW
    神の庭付き楠木邸 10
    隣神との賑やかスローライフ第十弾! 神界ツアーへご案内!
    えんじゅ (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 物語の黒幕に転生して 進化する魔剣とゲーム知識ですべてをねじ伏せる 6
    NEW
    物語の黒幕に転生して 進化する魔剣とゲーム知識ですべてをねじ伏せる 6
    シリーズ累計80万部突破! 剣王との出会いが、レンを古き聖域へ導く!
    結城涼 (著者) / なかむら (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 奴隷からの期待と評価のせいで搾取できないのだが 4
    奴隷からの期待と評価のせいで搾取できないのだが 4
    無能アレンよ、美女ぞろいの魔王たちを接待せよ!?
    急川回レ (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/06/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • ノブリス・レプリカ―元“貴族殺し”の傭兵少年、学園都市に嫌々入学させられる―
    ノブリス・レプリカ―元“貴族殺し”の傭兵少年、学園都市に嫌々入学させられる―
    少年は機体(ノブリス)を纏って空を舞う。“戦う理由”を問うために――。
    アマサカナタ (著者) / 高峰ナダレ (イラスト)
    発売日: 2025/06/17
    電撃の新文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2021/05/19
    ネタバレあり
    行方知れずとなっていたかつての仲間であり想い人でもある黒木田レイと直接対決する事となったシト。破滅的な異世界を舞台にどちらが先に世界を救う事が出来るのか、二人が選んだチートと戦術とは...な第二巻。チートとそれを上手い事生かした戦い方がやっぱり面白いな。シトとレイの決着はそういう展開かと思ったし、因縁のテンマとの戦いも面白かったわ。アーズの扱いが雑すぎて笑ったw世界大会編とか書いてくれないかなと思うぐらい楽しかった。
  • 無重力蜜柑
    2021/05/23
    ネタバレあり
    一巻に引き続き驚異的な面白さ。一巻のあとがきでも言っていた通り、この作品は異世界転生が云々というよりホビーものの系譜にある作品なのだが、今回はその強さが存分に活かされていた。「なぜか子供向け玩具で世界征服を目論む悪役」というホビーものあるあるを、現実世界への転生者とそれに対抗する転生者という大仕掛けで鮮やかに説明してみせた! ドライブリンカーなんていう超技術の来歴も綺麗に説明してしまったし、これは本当にホビーものとしても類を見ないクオリティなのではないか。
  • こうづき
    2021/05/17
    やっぱ面白いな! カクヨムで読了済。最初のところが書き下ろしかな? あとがきがフリーダムで良かった。イラストも大変良い感じ。シークレットメモリとか戦略とかに関しては、一度読んでると初読のときほどのインパクトはないけど、それでもやっぱ面白いですね。
  • 2023/07/26
    規模が大きくなるのはホビー作品あるあるか。やっぱり異世界転生ファンタジーではない。しかしまあ、なんというか、この先生は読みたい部分とかけ離れることが多いなと(だから異修羅はギブアップしてしまったんですが)。もっとスポーツ的な部分を前面にだしたら好みなんですが、試合中にも割り込んでくる世界話は正直テンションが下がるなあって。スポーツ中継のCMが入るタイミングだってここまでぶっちぎってはいない。あとがきも正直好きではない。まあ2巻でトゥビィコンティニュードなので、気軽に読めることには違いない。悪くない。
  • ななななべななべ
    2021/10/15
    万人受けする感じではないけど、好きな人はめっちゃ好きな作品かなという印象。ホビー・スポーツ系でノリノリな語り口調がイケるなら間違いなく楽しめる。それはそれとして、ストーリーが面白い。多分、次に異世界転生読んだら、あ、これはIP獲得言動だ……って思うんだろうな。