家つくりスキルで異世界を生き延びろ 3

発売日 : 2021/06/30
次なる依頼は、亀が背負える家つくり!?
シエーロを出たクリス一行は、エイフの受けている「ニホン組監視」の任務を破棄するため王都へ向けて出発した。しかし王都でのトラブルを危惧したエイフは道中にある魔法都市ヴィヴリオテカにクリスを置いて一時別行動をとることに。エイフを待つ間、ヴィヴリオテカを観光していたクリスは魔法使い見習いのイザドラと巨大な亀の妖精ニウスに出会う。そこでクリスは【家つくり】スキルのことを知ったテント暮らしをしている移民イザドラに「ニウスが背負って歩ける折り畳み式の家を造ってほしい」と依頼され……!? 努力家少女のDIY異世界奮闘ファンタジー、第3弾!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784047365636

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 異世界のんびり農家 19
    異世界のんびり農家 19
    二十年目の春!メットーラの結婚式で村に甘い春の陽気が漂うシリーズ19巻
    内藤 騎之介 (著) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 貴重な治癒師は期待しない
    貴重な治癒師は期待しない
    信頼も優しさも壊れやすい世界で強く生きる父娘の旅物語。
    ななもころは (著) / にじまあるく (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • Shadow Corridor 影の回廊
    Shadow Corridor 影の回廊
    迫りくる不気味な能面から逃げるホラー脱出ゲームがノベライズ!
    阿久津 (著) / スペースおにぎりゲーム合同会社 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    自由なギャルお嬢様に振り回される執事の毎日はいつだって騒がしい!
    マチバリ (著者) / タケウチ リョースケ (イラスト) / 金子 きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)&奥田 修二(ガクテンソク) (ご本家)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • バスタード・ソードマン 6
    バスタード・ソードマン 6
    モングレルを巡る三角関係、勃発――!?
    ジェームズ・リッチマン (著者) / マツセダイチ (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • kinta
    2022/01/06
    旅の恥はかき捨て、という言葉があるが、「二ホン組」の連中の気分はゲーム感覚、というより、異世界に転生したことは「旅」という認識なんじゃなかろうか。だから反省できない冒険者たち。相変わらずその面倒な輩に遭遇するクリスだけど、エイフがいない魔法都市でもお留守番は自分を見つめなおすきっかけにも。そして家をつくるきっかけも不自然なくつないでいって、その縁で友達との縁も。彼女の転生は積み重ねの分と、今生の新たな発見が交じり合うのが美しい。
  • mawoquita☆
    2022/12/28
    ネタバレあり
    ネット読み★エイフと一緒の旅が続く…が、一時別行動に。クリスに友達出来て良かった〜と思ったけど魔法都市ヴィブリオテカなんか変…、蓋を開けてみたら市長の私欲のせいじゃないかー!それでいろんな人たちが迷惑被ってて、市長失脚ざまあ!ニホン組はヤバいの相変わらずやし…カッシーとカロリンが趣味はともかくまともな2人で嬉しい。このクリスの世界はニホン以外の国の人出てこないんやろかー。そこずっと疑問。竜人族イケオジへのクリスの反応が可愛いなぁ。エイフお父さんは許しません!て反応吹いたw次の旅も楽しみ。
  • 一条梓(アンフィトリテ)
    2021/08/15
    ネタバレあり
    滋賀県守山市立図書館から。3巻目。今回は用事があるエイフとは一旦離れて、魔法都市ヴィヴィリオテカでお留守番。その間に知り合ったイザドラやクラフトの家を作ったり、冒険者ギルドの依頼をこなしたり、日本組のゲンキにちょっかいを出されたり等々。エイフが合流するまで何とか頑張っていた(笑)それにしても同じ日本からの転生者でもゲンキ達とカロリンとカッシー(最後に一緒に旅することに)とは違う。迷惑かけても解ってない人は困るね(苦笑)→
  • 火烏
    2021/07/07
    また増えたなア、日本族って村人どころか都市くらいの人口あるのかな。魔女様もどんな背景の人だか。造る家もだんだんおおきくなるかな。どっしりした動かないのはどうなんだろ
  • FUJI燦々
    2024/09/10
    ものつくりのワクワク感とカワイイものを愛でる気持ちがよく表現されている。大魔女さまとクリスの過去いきさつも語られてなんか良いなと思った。